最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:44
総数:178499
ようこそ 安東小学校ホームページへ

ゴールデンウィークに入ります

 4月24日からの家庭訪問では,保護者の皆様に温かく迎えていただき,お話をうかがうことができました。ありがとうございました。
 連休が始まりますが,けがや病気,交通事故等に気をつけてお過ごしください。5月2日の遠足は晴れますように…。写真は校内の(通称サザンカ通り)の様子です。
画像1 画像1

第1回 避難訓練(火災が起きたとき)

 4月25日,今年度初めての避難訓練を行いました。
 避難時の並び方,避難経路,集合場所などの事前指導を行い,実際の訓練では,「押さない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」「近づかない」について,確認しました。
 訓練後も,学級ごとに並んで教室に向かい,落ち着いて行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内全体研修会

画像1 画像1
 安東小学校では,教員の研究主題を「主体的に考え,かかわり合って考えを深める子どもの育成」〜自分の考えやまとめを書くことを大切にした国語科授業づくり〜 と設定しています。3年次の今年度は,めあてについてのまとめを,的確に自分の言葉でノートに書ける子どもをめざしていきます! 
画像2 画像2

4月18日 バスの乗り方学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バス通学の児童30数人が集まり,バスの乗り方の学習をしました。
 登下校担当の先生から,バスの乗り降りの仕方,座席での座り方などについて,いっしょに考え話し合いました。
 実技もしながら,低学年児童にもよく分かるような学習でした。
 昨年度末に地域の方から褒めていただいたようなバスの乗り方を,今年度もしていきたいですね!

入学式

 4月10日(火),ピカピカの新入生が入学しました。今年度の1年生は4学級,114名でのスタートです。
 入学式では,校長先生のお話や,6年生によるお迎えの言葉や歌を聞きました。今日から安東小学校の児童としての仲間入りです。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就任式・前期始業式

 新たな先生との出会いもありました。平成30年度は新しく10名の先生方を迎え,全教職員53名でのスタートです。
 校長先生からの担任発表を聞いて,いよいよ,ぼく・わたしの新しい先生,新しい友達との1年間が始まりました。お互い,どうぞよろしくとの対面です。
 校長先生が話された「学び合う」「かかわり合う」「磨き合う」の3つのキーワードをもとに今年度も,全職員,全力でがんばります。皆様の温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新たなスタート!新たな出会い!

 平成30年度の始まりです。
 4月9日(月)の朝,新2〜6年の児童は,新しい組ごとの名簿を見てグランドにならびます。これから,どんな友達ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常時の登下校について

いじめ防止

学校経営重点計画

食育コーナー

学校教育目標

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629