最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:6
総数:87337
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

7月30日(木)絆プロジェクト夏の英語学習会開始

画像1
画像2
 7月23日(木)から今年も夏の英語学習会が始まりました。英語検定試験を受験する個とを前提に、英語学習の支援をしていただいています。学習サポーターとして、小学校の畠山先生に協力をいただき、PTAからもお手伝いしとして参加してもらっています。
 家庭でも自力で英語学習を進められるように、問題のポイントや考え方に絞って指導していただいています。英検受験をきっかけにして、英語の学習が進むよう応援をしています。

7月24日(金)阿戸認定こども園夏祭りのお手伝い

画像1
画像2
画像3
 7月24日(金)AKV(阿戸絆ボランティア)が阿戸認定こども園のお手伝いに行きました。ゲームコーナーのお手伝いや運営に直接関わり、大いに役立っていました。夏祭りのエンディングでは、中学生のダンスを披露して会場を大いに沸かせ、園児や保護者・園の先生方も一緒になってとても楽しい時間となりました。
 準備から中心になって打合せや役割分担などをしてくれたメンバーと、準備や当日のお手伝いに積極的に参加してくれた生徒たちの力で、とても和やかでほほえましい行事になったように感じました。ボランティアに協力してくれた25名の生徒の皆さん、ご苦労様でした。

7月23日(木)AKV阿戸認定こども園夏祭り準備のお手伝い

画像1
画像2
画像3
 7月23日(木)夏休みに入った初日ですが、明日のこども園夏祭りに向けて、AKVが準備のお手伝いに参加しています。午前はお化け屋敷づくりを年長組の園児さん達と一緒に作業をしています。

7月9日(木)木曜学習会スタート

画像1
画像2
 7月9日(木)から「木曜学習会」と名付けた放課後学習会がスタートしました。定期試験の直前や、受験対策を意識した3年生の学習会などを行ってきましたが、今年度は定期的に学習支援の場を提供しようと計画しました。毎週木曜日に固定し、今日から始まりました。全校生徒の3分の1の生徒が参加する学習会になりました。
 この「木曜学習会」が、学習サポーターの支援を受けながら、学習習慣の確立や不得意科目の克服などにつながることを期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414