最新更新日:2022/04/15
本日:count up5
昨日:11
総数:87521
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

1月24日(土)英語検定試験実施

画像1
画像2
画像3
 1月24日(土)今年度2回目の英語検定試験を行いました。今回の受験者は小学生を含み14人でした。今回も「教育の絆プロジェクト」の英語学習会として、小学校の畠山先生に筆記試験の学習方法と、リスニング対策の勉強会を開いていただきました。そうした準備の表れでしょうか、今日の受験者はとても落ち着いて問題に取り組んでいるように見えました。
 今日の英検に向けて勉強したことを今後の糧にしましょう。

1月23日(金)AKVグッドチャレンジ賞の披露

画像1
画像2
1月23日(金)の学校朝会で、先日のグッドチャレンジ賞の披露が行われました。校長先生が表彰状を読み上げ、代表の山奥君が受け取りました。その後、山奥君が授賞式に参加した感想などを話しました。授賞式の様子や他校の取り組みも少し紹介しました。後輩へ託す思いも伝わり、とても感じの良いスピーチでした。
AKVの活動も中心が3年生から1・2年生へと移ります。どんな活動が展開されるか、今から楽しみです。

広島市グッドチャレンジ賞受賞

画像1
画像2
画像3
 1月9日(金)の午後、広島市役所2階の講堂で平成26年度広島グッドチャレンジ賞の授賞式が行われました。阿戸中学校からは、AKV(阿戸絆ボランティア)が受賞し、代表として3年生の山奥君が表彰状を尾形教育長から受け取りました。受賞理由は「盆踊り大会の手伝いや踊り手、町民まつりではステージスタッフ、阿戸幼稚園の夏祭りの準備と当日の手伝い、幼稚園児と遊ぼう会の企画・運営を行った。」となっています。
 広島市内の中学校が様々なボランティア活動を展開している様子に接し、新たなアイデアが生まれることを期待しています。

12月6日(土)AKV花のプレゼント

画像1
画像2
画像3
 12月6日(土)の授業終了後、それぞれ手分けをして町内にお住まいの喜寿をお迎えになった方々へお花のプレゼントに行きました。
 阿戸地区社会福祉協議会をはじめ、民生委員や保護者の方々にもお手伝いいただき、それぞれのお宅を訪問してお渡ししました。生徒たちにあとから感想を聞くと、とても喜んでもらえてうれしかったというのが多かったです。お花を通して、地域の方と生徒たちの交流ができたことをうれしく思います。わずかの時間でしたが、これまでお世話になった方々へのお礼の気持ちをお伝えできたように感じました。
 今年喜寿をお迎えになった方々が、さらに一層お元気でお過ごしになりますようお祈りしております。また、生徒からの提案を具体的な形にして応援していただいた社会福祉協議会をはじめとする地域の皆様方に改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

12月3日(水)AKV花ボランティアの準備

画像1
画像2
画像3
12月3日(水)の昼休み、今週土曜日にお花を届けにうかがうボランティアの生徒たちと打ち合わせ会をもちました。訪問する方と一緒にうかがうメンバーの確認をしました。当日は、これまで見守っていただいている感謝の気持ちとお祝いの気持ちが伝えられるよう期待しています。がんばれ、AKV!

12月2日(火)AKV(阿戸絆ボランティア)幼稚園児と遊ぼう

画像1
画像2
 12月2日(火)の昼休み、グラウンドで幼稚園児と遊ぼう第3弾を行いました。天気は良くても風が冷たい日でしたが、元気に一緒に遊びました。今日は、園児と中学生で長縄跳びをしました。最初は幼稚園の先生が回していましたが、後半中学生が回して跳んでいました。最後に大きな声で園児達からお礼を言ってもらって終わりました。見ていてほほえましい風景でした。

11月7日(金)

画像1
画像2
 先日、10月26日(土)にアステールプラザで「第34回広島市中学校暗誦大会」が行われ、3年生の吉永 駿君が参加しました。吉永君は今大会で表現賞を受賞し、今日の学校朝会でその成果を発表しました。
 落ち着いて、堂々と発表することができました。発表後の感想では、「参加者は40人くらいいて、自分は発音が苦手で、自分より発音の良い人は半分以上いた。」と延べました。
 在校生は良い刺激を受けました。1,2年生のみなさん、来年是非参加してみましょう。
 

11月4日(火)AKV花ボランティアの活動

画像1
画像2
画像3
11月4日(火)の放課後、AKV花ボランティアの活動として、地域のお年寄りにプレゼントする花の寄せ植えづくりをしました。徐々に生徒も集まってきて、早く始めた生徒が先生役で教えてくれていました。色合いを考えながらシクラメンとパンジーを中心にして植えました。もう1ヶ月ほど学校で育てます。寒くなる時期ですが、しっかり根付いてくれるよう水やりをしながら見守ります。

10月21日(火)AKV「幼稚園児と遊ぼう会」

画像1
画像2
画像3
 10月21日(火)の昼休み、AKV(阿戸絆ボランティア)の活動として、阿戸幼稚園の園児さん達と一緒に遊ぶ機会を設けました。せっかく近くにいるからできる取り組みとして、AKVで企画して呼びかけて今日を迎えました。
 参加をした中学生が全部で13人。おんぶをしてとせがまれたり、こおりおにをしてグランドいっぱいに走り回ったり、なべなべそこぬけで仲良くてをつないだりする姿がありました。園児からは、「また来てね」「また遊ぼうね」と声をかけてもらいました。ボランティア活動の幅が広がった1日でした。

前期の絆プロジェクトの活動を振り返って

 今年度広島市教育委員会より指定受けて実施している「まちぐるみ『教育の絆プロジェクト』事業」ですが、この半年を振り返って活動をまとめてみました。
 手探りで始めた学習会や生徒による地域ボランティア活動ですが、いずれも生徒たちの積極的な参加により、充実した活動になっています。これからの後期も、放課後学習会やAKV(阿戸絆ボランティア)の活動を計画しています。その様子は、またこのページでも随時報告していきます。

10月11日(土)英語検定試験実施

画像1
画像2
画像3
 10月11日(土)の午前中、英検の試験を行いました。いつもPTAの主催で行っていただいていますが、今年度はさらに「絆プロジェクト」の放課後学習会の一環として、英検対策を中心とした「英語学習会」を開催していただきました。保護者・地域からの応援をいただき、小学生も合わせて19名が受検しました。結果はもちろんわかりませんが、今日まで英検受験を目標に勉強したことを今後の学習に生かしていきましょう。次回は1月24日(土)に行います。
 試験監督を務めていただいた保護者の方、また英語学習会で指導していただいた畠山先生、ありがとうございました。

10月8日(水)放課後学習会「3年生だけの自主学習会」

画像1
 まちぐるみ「教育の絆プロジェクト」の放課後学習会として、「3年生だけの自主学習会」が今日まで開かれました。これで学習会も第5弾となりました。例年この時期の3年生の中には、部活動が終わって時間はあるものの実際に受験勉強を計画的に進められなくて、いらだちを感じる人がいたりします。そこで、放課後学習会を3年生限定で企画し、受験勉強モードへ移れるよう後押しをしようと計画しました。
 おかげで参加した生徒たちは、学習サポーターの先生達の協力で、とても集中した時間を過ごすことができています。ありがとうございます。

9月26日(金)絆ボランティアの呼びかけ

 9月26日金曜日の生徒朝会で、今年度の後期に向けて「阿戸絆ボランティア(AKV)」の活動について山奥君が紹介し、協力を呼びかけました。花を育てて、地域のお年寄りに感謝の気持ちを込めてプレゼントしようという企画で、10月末から活動を予定しています。
画像1
画像2

9月16日(火)期末試験日の放課後学習会

 今日から前期期末試験が始まりました。この間の学習を振り返って、自分なりの学習を続けてきたことでしょう。「絆プロジェクト放課後学習会」でも、今回は試験期間中も開催することにしました。生徒から「試験の日も勉強したい」という要望があり、古井コーディネーターと地域の学習サポーターの方々と相談して行うことにしました。
 今日は少人数でしたが、密度の濃い学習ができていました。この経験が、家に帰っても一人で学習に打ち込める力につながると思っています。明日も開催します。
画像1

9月9日(火)期末試験対策放課後学習会始まる。

画像1
画像2
9月9日(火)から「絆プロジェクト」主催の期末試験対策の放課後学習会が始まりました。2度目の学習会なので、スムーズにそれぞれの課題と取り組んでいました。困ったときには、いろいろな先生の力を借りながらとても集中して学習できていました。確実に自学自習の力が付いてきたなと感じました。

9月8日(月)「絆プロジェクト」英語学習会

画像1
画像2
画像3
 9月8日(月)の放課後学習会は、3年生対象の英語学習会でした。これまでの復習をしながら、知識の整理に役立っているようです。やる気を見せる3年生を大勢の大人が応援しています。がんばれ受験生。

8月21日(木)「教育の絆プロジェクト」英語学習会

画像1
画像2
画像3
8月21日(木)の午後、英語学習会を行いました。7月末に始めて今日で3回目です。講師の畠山先生と一緒に英語検定の問題を材料として英語の勉強しています。それぞれの目指す級に合格できるようがんばっています。

7月24日絆ボランティアチームの活躍その2

画像1
画像2
画像3
当日の生徒たちが活躍している様子をお知らせします。とても蒸し暑い天気でしたが、それぞれの持ち場でかんばっていました。

7月24日(木)絆ボランティアチーム大活躍

画像1
画像2
 7月24日(木)の阿戸幼稚園の夏祭りに絆ボランティア隊が参加しました。9時半から準備を始め、10時からの本番ではそれぞれ担当ごとにお手伝いをしました。また、今日は阿戸保育園の園児さんたちと小学生もたくさん参加し、体育館の中で保幼小中の子どもたちが入り乱れて、とてもにぎやかな行事になりました。
 中学生たちのおかげだといろいろな方から言っていただきました。参加してくれた14名のボランティアの皆さん、ありがとうございました。 

7月23日(水)絆ボランティア始動!

画像1
画像2
画像3
 今年度、生徒たちの自主的な活動としてボランティアチームを結成し、地域への恩返しの意味で貢献できるよう準備を進めてきました。その「阿戸絆ボランティア」(略してAKV)の初めての活動が、7月24日に阿戸幼稚園で夏祭りを行うその準備でした。
 ヨーヨーの準備や景品のラッピングなど、多様な作業をチームワークよくこなしていました。幼稚園の先生からは、「ボランティアの生徒さんたちのおかげで準備がとても進んで助かりました。」と感謝されました。
 明日が夏祭りの本番ですが、明日もお手伝いのボランティア生徒が参加します。その様子をまた報告します。がんばれ!AKV。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414