最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:57
総数:133548
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

今日の子供達〜2年生〜

写真の時計を見てください。9時35分をピッタリさしています。
チャイムが鳴り終わると同時に,日直が授業始まりのあいさつをしています。
「ベル着」ではなく,「着ベル」(5分休憩の後,座ってチャイムを聞いて授業を開始する)ができている子供達です。2時間目はテストです。どの子も,落ち着いて取り組んでいます。
また,教室には,図画工作科の時間に書いた水泳の授業の様子の絵が,掲示されていました。どの絵も表情豊かに描かれています。
「勉強する」「楽しむ」そうしたけじめが身についている子供達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子供達〜水泳〜

今日は,3・4年生が1・2時間目に,5・6年生が3・4時間目に,水泳の授業を行いました。
まぶしい日差しの下,子供達は,先生の指示をきちんと守って授業を受けています。
全国からは,残念なことに水の事故のニュースが続いています。
水泳の授業では,泳力を伸ばすことはもちろんですが,水の危険についても学んでいます。これから夏休みにかけて,ご家族などでプールや海へ行かれることもあると思います。自分たちの命を守るためにしてはいけないこと,気を付けないといけないことをご家庭でも話していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の子供達〜おおぞら学級〜

おおぞら学級の学年園では,ミニトマトが育ってきています。水やりをしたり,草抜きをしたりして大切に育てています。赤くなるのが待ち遠しいですね。
また,教室前の掲示板には,6月の梅雨をイメージした掲示と,7月の七夕飾りが一緒に飾られています。明日の七夕には,雨雲にはお休みしていただいて,星空が見られるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく夏本番

今日は,晴れて気温も高くなり,夏本番を思わせるような一日でした。
西門横のしあわせのひまわりや6年生の学年園のもどんどん背丈が伸びています。
1年生の朝顔も,花を咲かせ始めました。
熱中症に気を付けて,日々を過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備

業務員の先生が,日ごろから花壇の手入れや草刈りをして,校内の環境美化に努めています。そのため,本校は,季節の花がいつもきれいに咲いています。
今日は,雨上がりの蒸し暑い中,植栽のせん定をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動〜「大なわ王2023夏」にむけて〜

15日(水)の昼休憩は,掃除時間と合わせてロング昼休憩として,6月27日(火)の「大なわ王2023夏」にむけて,縦割り班で大なわとびの練習をしました。5・6年生がリーダーとなり,掛け声をかけながら,チームワークも強くなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会&給食参観(1年生)

13日(火)に1年生保護者を対象に,給食試食会と給食参観を行いました。
給食試食の前には,校長から,献立の決定や調理の工夫,衛生管理などについて説明をさせていただきました。
給食試食後の給食時間には,1年生の教室で給食の様子を参観です。
子供達は,保護者の方に見られている緊張感とうれしさが半々の表情で,おいしくいただいていました。
今後も,子供達に安心安全でおいしい給食の提供に努めてまいります。

【今日の献立】
ごはん 揚げ豆腐のそぼろあんかけ 赤だし 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導初日

12日(月)は1・2年生,13日(火)は3・4年生の水泳指導初日でした。
初日は,担任の健康観察,着替えの仕方やプールへの移動の確認から始まり,シャワーの浴び方,プールサイドでの注意など,安全に水泳指導を行うための基本を押さえました。
1年生は,初めての水泳です。保育園や幼稚園と違い,大きなプールに目はキラキラと,でも先生の話をしっかり聞いて,ゆっくりとプールに入りました。
2年生以上も,1年ぶりの水泳です。水と親しみながら,授業を受けていました。
上:1・2年生
下:3・4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導に備えて

プール掃除も終了し,プールは満水となりました。
来週から始まる水泳指導に備えて,9日(金)の放課後,教職員で水温の計測や機械の動かし方,必要物品などについて確認しました。
安全な水泳指導のために,子供達の健康状態の把握はもちろんのこと,気温や水温,水質の維持などに細心の注意を図りながら水泳指導を行っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古田公民館ロビー展〜5年生書写作品展〜

6月3日(土)〜6月28日(水)まで,古田公民館ロビー展で,5年生の書写作品展が開かれています。「道」という作品です。子供達の未来へ続くまっすぐに伸びる道を表すかのように,のびのびと書かれています。
近くまで行かれた時には,ぜひ公民館にもお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皇帝ダリア

地域の方が,学年園の一角に皇帝ダリアの苗木を植えてくださいました。
皇帝ダリアは,メキシコから中米を中心に分布するキク科ダリア属の多年草です。
生長すると5mほどの大きさになり,花期は11月下旬〜12月上旬。
今から,どのような花を咲かせてくださるのか楽しみです。
また,校舎横の植え込みにも,皇帝ダリアの球根を植えてくださっています。こちらは,芽が出てきました。花は,来年の晩秋から初冬に咲くとのことでした。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども会・青少協主催〜玉ねぎ・じゃがいも収穫〜

運動場の一角に,子供達のために青少協でけやき農園を作ってくださっています。
今日は,子ども会・青少協主催で玉ねぎ・じゃがいの収穫です。
子供達は,地域の皆様と一緒に大地のめぐみを感じながら収穫しました。
子供達に貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級めぐり4

本校では,年に2回教員が各教室を訪問し,教室環境や学級の取り組みなどについて意見を交流し,自分の学級の教室環境の整備に生かしています。

おおぞら学級では,
チョークの位置を色のテープで示しています。
ロッカーも何をどこに置くのか,イラストなども活用して分かりやすくしています。
交流学級の学年だよりも掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室めぐり3

本校では,年に2回教員が各教室を訪問し,教室環境や学級の取り組みなどについて意見を交流し,自分の学級の教室環境の整備に生かしています。

4年生は,学習の足跡を掲示しています。
5年生は,学級目標に向けた取り組みをお互いに確認できるようにしています。
6年生は,整然と,落ち着いた学習環境になるよう心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室めぐり2

本校では,年に2回教員が各教室を訪問し,教室環境や学級の取り組みなどについて意見を交流し,自分の学級の教室環境の整備に生かしています。

1年生教室は,学習の様子がまとめられています。
2年生教室は,学級目標に向かう気持ちが伝わってきます。
3年生教室は,お互いを大切に思う掲示がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室めぐり1

本校では,年に2回教員が各教室を訪問し,教室環境や学級の取り組みなどについて意見を交流し,自分の学級の教室環境の整備に生かしています。

音楽室は,各学年の授業の内容がまとめられています。
保健室は,引き出しには物品の名前が表示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会

5月26日(金)に,保護者,地域代表の方々に委員としてご出席していただき,第1回学校運営協議会を開催いたしました。
各学級の授業参観ののち,令和5年度学校経計画を校長から説明させていただき,委員の皆様にご承認いただきました。
協議では,授業の様子を見られて「活発な学習で,協力し合った学習はよいと感じた。」「タブレットの活用が進んでいる。」や,教職員の働き方改革について「先生方の働き方改革が進むとよい。教師が子供達のあこがれの職業になってほしい。」などのご意見が出されました。
今年度も,学ぶことが楽しい,人とかかわることが楽しい,やってみることが楽しい学校の実現に向けて全教職員で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

上から
屋内運動クラブ
屋外運動クラブ
です。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

18日(木)に第1回クラブ活動を行いました。
初めに,クラブ長,副クラブ長,書記を決めたのち,活動を始めました。
自分のやってみたいクラブで,学年の枠を超えて,一緒に活動します。
4年生は,初めてのクラブ活動です。ちょっとドキドキしながら,話し合いに参加していましたが,5・6年生がリードして進めていました。
上から
イラストクラブ
カードゲームクラブ
パソコン・タブレットクラブ
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期健康診断〜歯科検診〜

本日,学校歯科医の先生により全校児童の歯科検診を行いました。むし歯の有無だけでなく,歯肉や歯並びの様子などについて診ていただきました。全校児童の検診が終了したのは,15時を過ぎていました。丁寧に一人ずつ検診をしていただきありがとうございました。
また,1年生は,初めての歯科検診です。検診前に担任から歯科検診の受け方などについて話を聞き,静かに並んで受けていました。

今日の歯科検診をもって,今年度の定期健康診断は終了しました。子供達にとって,健康診断は,自分の体と健康について学習する貴重な時間です。学校医・学校歯科医の先生方をはじめ,検査機関の皆様,保護者の皆様,ご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

古田台小学校ガイドブック

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541