最新更新日:2024/06/07
本日:count up36
昨日:46
総数:134193
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

学校朝会(2月) “もったいない”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のテーマは, 「もったいない」です。
「もったいない」というと, 何を思いつきますか?

 <児童の発言>
 ・食べ残した食べ物
 ・書きまちがえた紙を捨てること
 ・ちょっとキズがついたものを捨ててしまう
 ・バスケでいいプレイをしても後から良くないとき
 ・ボーッとしている時間
 ・やればできることをしないこと
 ・本当はできるのにやっていないこと
 ・卒業までの時間が少なくなってきた

 なるほど, 校長先生が「もったいない」と思うものは, 「時間」です。6年生は, あと33日で卒業です。1日1日, 1時間1時間を大切にしていると思います。
 もう1つは「仲間」です。友だちの良いところを見つけないと「もったいない」です。

 人は, 「時」の中で生きています。「仲間」の中で生きています。生活しています。
「時」(時間)を大切にする, 「仲間」(人)を大切にする, そうしなければ「もったいない」と思います。皆さんも, 「時間」「仲間」を大切にしてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541