最新更新日:2024/06/26
本日:count up35
昨日:439
総数:623531
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

重要 令和2年3月24日(火)吉島中学校学校体育施設開放事業の皆様へ

吉島中学校学校体育施設開放事業の皆様へ

市民局スポーツ振興課より,文書が届いていますので,ご確認をお願いします。

本ホームページの右側 『資料・文書』 に載せております。

よろしくお願いします。

緊急 令和2年3月17日(火)後期期末テスト返却,通知表渡しについて

後期期末テスト返却,通知表渡しを以下のように行いますので,都合のつく時間に学校へ取りに来てください。(保護者の方でも構いません。)

1 期 間  3月24日(火)〜3月26日(木)
2 時 間  9:00〜16:00
3 場 所  吉島中学校 職員室
4 その他  
〇 この期間内に来ることができない人は,学校に連絡し,相談してください。
〇 登校時は基準服又は体操服です。
〇 2,3年生の脱靴場から校舎内に入り,職員室に来てください。
〇 感染予防のため,職員室前に設置しているアルコールで,手指を消毒してください。また,できる限りマスクを着用するようにしてください。
〇 模範解答をもとに確認を行ってください。
〇 テスト,通知表について質問がある人は,24日〜26日の間のみ受付をします。その場合はテスト,通知表等をもって再度学校に来てください。(事前に学校へ電話をかけてください。)

重要 令和2年3月17日(火)修了式,離・退任式について

令和2年2月28日付で,『平成31年度 離・退任式について(ご案内)』のプリントをお配りしておりましたが,新型コロナウィルス感染拡大防止のため,本年度の離・退任式を実施しないこととします。
画像1 画像1

令和2年3月16日(月)部活動について連絡

 広島市教育委員会から,新型コロナウィルス感染症に関する春休み期間中の対応について連絡がありました。
 部活動については,『臨時休業期間中に引き続き,春休み期間中も行わないこと』と通知がありました。
 本校では,4月6日(月)まで部活動中止
とします。
 4月7日(火)始業式等については,後日連絡をします。
 引き続き,体調管理に努めて過ごしてください。

画像1 画像1

令和2年3月11日(水)卒業式について確認

3月12日(木)は卒業式です。

生徒の皆さんへ
明日の卒業式について確認をしておきたいと思います。

1 登校時間  8:30
2 持参物 上靴,通学カバン,筆記用具

明日の卒業式は,限られた中でのものになりますが,最高の式にしていきましょう。


保護者の皆さんへ
明日の卒業式について,以下のことについてご協力ください。よろしくお願いします。

1 体育館の開場  9:00(9:20にはご着席ください。)
2 開式   9:30
3 お願い
〇発熱など風邪のような症状がある場合は,参加を自粛いただきますようお願いいたします。
◯感染した際に重症化する不安のある高齢の方や基礎疾患のある方などの参加は自粛をお願いいたします。
◯手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策にご協力をお願いいたします。
◯会場入口にアルコール消毒液を設置し,こまめな換気を行いますので,ご協力をお願いいたします。また,可能な限りマスクの着用をお願いします。
◯卒業式の式次第につきましては,例年通りの挙行は難しく,以下のようにさせていただきますので,ご理解,ご協力をお願いいたします。
 ・卒業証書授与
    全員の呼名をして,その場に起立します。卒業証書は代表1名が受け取ります。
 ・来賓の皆様の出席は遠慮していただきます。
 ・学校長式辞・送辞・答辞等のあいさつは,時間短縮して行います。
 ・国歌・校歌の斉唱は,マスクを着用して歌ってもかまいません。

令和2年3月10日(火)一斉休業中の生徒の外出等について(お願い)

     一斉臨時休業中の生徒の外出等について(お願い)

 このたびの臨時休業は、「何よりも子どもたちの健康・安全を第一に考え、日常的に長時間集まることによる感染リスクに予め備える」という基本的な考え方により、市立学校において行っており、「できるだけ人との接触を避け、感染防止を図ることが重要である」ことから、この間、児童生徒は自宅待機を原則として指導していただいているところです。
 広島市教育委員会より,下記についての注意喚起がありましたので,お伝えいたします。

                 記

1 家庭学習について
  通常であれば学校で授業等が行われている時間帯(特に午前中)は、自宅等において、学校から示された学習課題に取り組むなど、一年間の復習をしっかりと行うこととし、不要不急の外出は控えること。

2 外出する際に心掛けることについて
(「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の見解より)
 (1) 人が集まる風通しが悪い場所を避ける。
(2) 屋内で人と人とが至近距離(手を伸ばして相手に届かない程度の距離)で交わるような活動をしない。
 (3) 混雑する時間帯にバスや電車を利用しない。
 (4) 帰宅したときや食事の前など、こまめに手を洗う。
 (5) うがいや咳エチケットを心掛ける。
 (6) 咳や発熱などで体調が悪いときは外出しない。
※ 気分転換を図るために、近くの公園等で散歩やジョギングをするなどの活動を制限するものではありません。

3 多くの人が集まる施設等の利用について
 (1) 利用の際には、保護者等、子どもの管理・監督ができる大人の人と一緒に少人数で利用することとし、未成年者(子ども)のみによる利用はしないこと。(各区スポーツセンター、ショッピングセンター、娯楽施設、市民が広く利用する施設等)
 (2) 部活動に準ずる活動を他の施設を借りて実施しないこと。

4 お子様の状況を把握するため,今週から来週にかけて,学級担任等から連絡させていただきますので,ご協力ください。


 新型コロナウィルスについて,日々状況が変化しています。今後変更等がありましたらメール,ホームページでお知らせいたします。

感嘆符 令和2年3月8日(日)学習支援コンテンツポータルサイトの利用について

 文部科学省において,臨時休業期間中の学習支援の一つとして,公的機関等が作成した,「学習支援コンテンツポータルサイト「(通称「子供の学び応援サイト」)」が開設されました。
 自宅で活用できる教材や動画等を紹介するサイトです。
 
 積極的にご利用ください。

〈利用方法〉
 
下記のサイトにインターネットよりアクセスしてください。


https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

又は 『子供の応援学びサイト』で検索してみてください。

令和2年3月2日(月)本日の配付物等について

本日,午後より臨時休業としています。

以下のものを渡しておりますので,ご確認ください。

1,2年生

1『新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業について』
2『YOSHIJIMA』
3『新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業の生活について』
4『健康観察カード・生活リズムカレンダー』(黄色の紙,両面印刷)
(毎日検温するようにしてください。)
5復習プリント(国語・数学・英語)
6復習プリント(国語・数学・英語)解答集

3年生

1『新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業について』
2『YOSHIJIMA』
3『新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業の生活について』
4『健康観察カード・生活リズムカレンダー』(黄色の紙,両面印刷)
(毎日検温するようにしてください。)
5『3年生の皆さんへ』(ピンクの紙)

ご確認をよろしくお願いします。

1,2年生につきましては,今年使用した教科書,ワーク,ノート,ファイル等の授業道具を保管しておくよう,よろしくお願いします。

体調に気をつけて過ごしてください。

今後の連絡は,本ホームページ,マチコミメールで行います。よろしくお願いします。

令和2年3月1日(日) 明日(3月2日)についての連絡

連絡しています通り,3月2日(月)は4時間授業,昼食後下校となります。

以下のことについて,確認をお願いします。

1 1,2年生の皆さんへ
  期末テスト後の提出物が出せていない人は,3月2日(月)に必ず提出するようにしてください。

2 明日は,教室に置いている私物を全て持って帰ります。
  提出物の返却もあるので,たくさんの荷物があります。
  すべての荷物を持って帰れるように,カバンの準備をしてください。(通学カバン,補助カバンに加えてその他のカバンを持ってきてもよいです。)

3 上靴を入れる袋

以上のことをよろしくお願いします。

体調管理には十分に気を付けて過ごし,明日,元気に登校してきてください。

令和2年2月28日(金)新型コロナウィルス感染拡大防止のための休校措置について

本日,生徒が通知文を持って帰っていますので,ご覧いただき,ご確認ください。

なお,配布しているプリントは,本ホームページ上の『配付文書』『保護者案内文』にアップしています。

今後の情報につきましても,随時アップしてまいりますので,ご確認ください。

令和元年11月18日(月)胡子講巡視について

本日19:00から予定しておりました胡子講の巡視は、
天候が悪いので、中止といたします。

関係者のみなさま、よろしくお願いします。

令和元年9月1日(日)総アクセス数16万件超える!

画像1 画像1
本日,総アクセス数が160,000件を超えました

いつも本校のHPをご覧いただき,ありがとうございます。

今後も学校の様子をお伝えしてまいります。。

どうぞよろしくお願いいたします。

令和元年8月29日(木)本日の授業について

おはようございます。

現在、大雨警報が発表されておりますが、通常通りに授業を行います。

気をつけて登校してください。

令和元年8月28日(水)本日の授業について

おはようございます。

現在警報が発表されておりますが,通常通り授業を行います。

十分に気をつけて,登校してください。

令和元年8月19日(月)絆学習会

8月19日(月)から22日(木)まで、毎日9:00〜11:00に絆学習会を行います。

夏休みの宿題の仕上げや前期期末テストのための勉強ができます。

絆学習会で頑張りましょう。

令和元年6月7日(金)本日の対応について

おはようございます。

本日は通常通りに行います。

登校中、安全に気をつけてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278