最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:174
総数:296961
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

防災キャンプ4

 お待ちかねの食事タイムです。
 「おししい。炊飯器じゃなくても、お米が炊けるんじゃ。」などの声が聞こえました。
 楽しいひとときになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ3

 災害で電気・ガス・水道が使えない状況を想定して、調理を行いました。
 おいしいご飯とカレー、蒸しパンができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ2

 にんじんや玉ねぎ、豚肉など友達と協力して調理をしました。
 カレーのごはんは、お米を袋の中に入れて、お水を入れよくもんで、沸騰したお湯の中に入れて30分ぐらい待つとおいしいごはんが炊けるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ1

 7月29日(土)30日(日)の2日間、防災キャンプを行いました。
 保護者・地域の方・ボランティアの皆様の協力のもと、30人以上の子どもたちが参加しました。
 開始式の後、着衣水泳や救命処置の仕方、カレー作りなど、自分たちの命を守るための方法を学びました。
 今日学んだことを使う機会がないことが一番なのですが、いざというときに実践できればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南校舎階段の壁面塗装完了

画像1 画像1 画像2 画像2
 南校舎階段の壁面塗装が終わりました。
 薄いピンクでほっとする色合いです。
 暑い中、近隣の業務員の先生方が一生懸命、作業をしてくださいました。
 8月6日に確認してみてくださいね。

南校舎の階段壁面塗装中

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月24日(月)から近隣校の業務員の先生方が共同作業で、南校舎階段の壁面をきれいにしてくださっています。
 汗だくになりながら、塗装等をされています。
 8月6日に登校した際には、確認してみてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204