最新更新日:2024/06/01
本日:count up153
昨日:153
総数:296940
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

離退任式

 23日(金),修了式後に離退任式がありました。
 この度(23日現在)古田小学校を退職される先生が4名,離任される先生が5名でした。長い間,古田小学校で様々なことを教えて下さいました。先生方が挨拶をされている間,涙を流しながら聞いている児童もいました。お別れは寂しいですが,またいつかお会いできることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 23日(金),あゆみ渡しと平成29年度の修了式を行いました。
 学級の担任の先生から,あゆみ渡しがあり,一年間の頑張りや励ましの言葉をおくりました。その後,体育館で平成29年度の修了式を行いました。校長先生から,この一年を振り返り,新たな学年を迎える準備をしましょう。というお話と,感謝の気持ちを持ちましょうというお話がありました。また,春休みの過ごし方のお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第135回卒業証書授与式

 20日(火),132名全員が出席し折り鶴の再生紙で作られた卒業証書を受け取りました。
 呼び掛けや歌が体育館中に響き渡り,素晴らしい卒業式になりました。
 6年生のみなさん,ご卒業 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

 式場の準備が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式合同練習

 19日(月)の2時間目に,5・6年最後の卒業式合同練習がありました。
 初めに,体力優秀賞の表彰がありました。体力テストの体力合計点の総合評価がA評価であり,今回表彰された児童は,オール10という素晴らしい得点での受賞でした。5・6年生だけでしたが,みんなで拍手をしてお祝いしました。
 その後,卒業式の練習を行いました。今まで練習してきたことを思い出して,呼びかけや歌の練習を行いました。
 最後に,6年生の各クラスの学級代表から,卒業式の準備や明日の本番,そして4月からのことについて,励ましの言葉をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし朝会

 13日(火),今年度最後のなかよし朝会がありました。
 最後のなかよし朝会だったので,各グループで振り返りをし,その後ハイタッチをして終わりました。みんな笑顔でハイタッチをしてお別れすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204