最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:122
総数:299016
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

参観懇談会・PTA総会

画像1 画像1
 5月2日(月),全学年の参観懇談会とPTA総会を行いました。
 参観授業では,子どもたちが学習を一生懸命にがんばる様子をご覧いただけたことと思います。
 PTA総会にご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

1ねん・2ねん あさがおしゅうかい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月27日(水),2年生が1年生を招待して,「1ねん・2ねん あさがおしゅうかい」を行いました。

 2年生からは,あさがおの育て方の紙芝居の発表や,歌とあさがおの種のプレゼントがありました。かもつれっしゃのゲームを一緒にして,仲良くなることができました。1年生に優しく接する2年生の頼もしい姿がたくさん見られました。

 1年生は,もらったあさがおの種の袋にあるお手紙を読んで,とてもうれしそうでした。次に学校を案内してもらえるのがとても楽しみなようです。

一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(金)全校児童が運動場に集まって,一年生を迎える会を行いました。
 計画委員会にとっては,初めて全校児童の前で司会や花のアーチを持つ仕事を任されました。各学年の代表者も一年生へお祝いのメッセージを伝え,一年生はお礼の言葉を声をそろえて伝えていました。
 一年生を迎える会が終わると,みんなが楽しみにしていた遠足へ出発しました。

入学式 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 通園していた幼稚園や保育園から,たくさんの祝電が届きました。

入学式 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日(金),入学式を行いました。
 今年度は,132名の子どもたちが,新たに古田小学校の仲間になりました。
 これから新しい友達をたくさん作って,いろいろな学習を頑張り,すてきなふるたっ子になってほしいと思います。
 お兄さんもお姉さんも先生たちも,ピカピカのランドセルを背負って元気よく学校に来てくれるのを待っています!

就任式・始業式

画像1 画像1
 4月7日(木),就任式と始業式を行いました。いよいよ新学期のスタートです!

 今日は,新しい線背方をお迎えする就任式,新学期の始まりの始業式が行われました。始業式では校長先生から校訓についてのお話がありました。

 その後,クラス発表がありました。子どもたちはとてもドキドキしていました。新しいクラスに早く慣れ,新しい仲間とともに大きく成長してほしいと思います。

平成28年度

画像1 画像1
 いつも古田小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。


 なお,前年度までに掲載された記事につきましては,左下の「○○○○年度」というメニューをクリックすることで閲覧が可能になっております。

 また,右上のカレンダーを操作することでも,過去の記事を閲覧することができますので,ぜひご利用ください。

 今年度も,よろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204