最新更新日:2024/06/24
本日:count up30
昨日:108
総数:299264
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

H27年度 修了式・離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月25日(金),H27年度 修了式と離任式を行いました。
 修了式では,子どもたちはこれまでの1年間の頑張りを振り返り,支えてくださった方々への感謝の気持ちを再確認することができたようです。また,明日からの春休みの過ごし方についてのお話もありました。
 離任式では,6名の先生方とお別れをしました。

 春は別れの季節でもありますが,出会いの季節でもあります。楽しい春休みを過ごし,希望を持って新学期を迎えてほしいと思います。
 
 

平成27年度 卒業証書授与式

 3月18日(金),第133回卒業証書授与式を行いました。
 今年度の卒業生141名は一人ずつ返事をし,折り鶴の再生紙で作られた卒業証書を受け取りました。

 お別れの言葉では,古田小学校での思い出を振り返り,お世話になった方々への感謝の気持ちを力いっぱい述べていました。「旅立ちの日に」と「最後のチャイム」の合唱では,きれいな歌声が体育館に響き渡っていました。

 古田小学校を旅立っていった141名の卒業生は,小学校での思い出を胸に,これまで学んだことを生かし,中学校でも頑張ってくれることと思います。教職員一同,これからもずっと応援しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会

 3月1日に「6年生を送る会」が開かれました。この行事は,1年間学校のために尽力してくれた6年生のために5年生計画委員を中心とする在校生が計画立案しています。
 午前8時30分,在校生が待つ体育館に6年生が入場します。胸には,ミニランドセルがかけられています。これは,4年生が展開図を描き,2年生が「ありがとう」のメッセージを入れ,5年生が立体に組み立てました。そのランドセルに3年生がリボンを取り付け,最後に1年生がお手紙を入れています。そのミニランドセルを胸にちょっと照れくさそうに,そして,誇らしげに入場しました。
 会は,6年生へのアンケートを基に作った○×ゲーム,在校生各学年の発表,6年生の発表と続きます。在校生は,どの学年も6年生への感謝の気持ちを込めた歌や呼びかけを披露しました。6年生も「命の大切さ」をテーマに自分達の思いを託す歌と呼びかけを発表してくれました。温かい中に真剣さがあふれるぴりっとした緊張感のある素晴らしい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより・行事予定

行事予定・下校時刻

その他配布文書

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204