最新更新日:2024/06/24
本日:count up18
昨日:108
総数:299252
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

冬休み前 学校朝会

画像1 画像1
 12月22日(火),冬休み前の学校朝会を行いました。
 校長先生から,古田小学校の子どもたちが頑張っている様子の紹介などがありました。また,冬休みも,「オアシス」を続けようというお話がありました。
 オ・・・おはようございます
 ア・・・ありがとうございます
 シ・・・しつれいします
 ス・・・すみません/ごめんなさい

 また,冬休みのくらしについてのお話もありました。
 
 23日(水)から子どもたちが待ちに待っていた冬休みです。クリスマスやお正月など楽しいイベントがたくさんあります。けがや事故のないように気を付けて,元気よく過ごせるよう願っています。

おもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日(金),2年生が「おもちゃまつり」を開きました。1年生を招待してくれました。

 2年生はお兄さん,お姉さんらしく,1年生に遊びのやり方や気を付けることなどを話してくれました。1年生がうまくできなくて困っているときには,優しく寄り添って助けてあげる姿も見られました。
 1年生は,2年生と一緒にいろいろな遊びをすることができて,とても楽しんでいました。やってみたおもちゃを,自分で作ってみたいという子もいました。 

古田っ子体力つくりフェスタ第2弾=ボール投げリレー大会=開催!

 11月末〜12月上旬にかけて,古田っ子体力つくりフェスタ,クラス対抗ボール投げリレー大会を行いました。夏の第1弾はドッジボールでしたが,運動委員会のアイデアで,今回はクラスのみんなでボールを速く正確にパスをしていくことを競い合いました。委員会のメンバーみんなで協力して準備・運営を行い,大会は大成功でした。各クラスとも大会に向けて練習を行い,体力アップにつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 12月1日(火),児童朝会を行いました。保健委員会から,風邪の予防についての発表がありました。
 換気をきちんとする,栄養をとる,外でげんきよく遊ぶ,うがいをするなどして,古田小学校みんなで風邪を引かないように気を付けていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより・行事予定

行事予定・下校時刻

その他配布文書

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204