最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:121
総数:298544
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

9月,2回目のあいさつ運動です。

 毎月10日,20日は計画委員によるあいさつ運動です。古田小の子どもたちが素敵なあいさつができるようにと計画委員が取組んでいます。よいあいさつのできた子には,「あいさつ名人カード」が配られます。9月2回目のこの日,各クラスのあいさつカードが集約され、カードの枚数によるあいさつ名人のクラスが決定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ貯金始まる!

 「もっと古田小のみんなが気持ちよくあいさつができるたらいいなぁ。…」という児童会計画委員の願いから「あいさつ貯金」という取組が考え出されました。1.相手の目を見て2.大きな声で3.おじぎをする この3つの条件を備えたあいさつができると、計画委員よりあいさつ名人カードがもらえます。このカードをクラス単位で集め、カードのよく集まったあいさつ名人クラスを表彰していきます。「努力したことが認めてもらえる」という目標のできた児童は、これまでよりももっといいあいさつができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

画像1 画像1
 夏休みが終わり,8月28日から授業がスタートしました。
 学校朝会では,先日土砂災害で被害に遭われた方に対して黙祷をしたり,校長先生の話を聞いたりしました。それぞれの学級では,夏休みの出来事を発表したり,夏休み中に学習してきた成果を見せ合ったりしました。久しぶりに子ども達の元気な姿を見ることができ,嬉しかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204