最新更新日:2024/06/26
本日:count up22
昨日:51
総数:144719
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

校長あいさつ

画像1 画像1
 第18代校長   中村 耕三

本校の位置する砂谷地区は,広島市佐伯区の北部に位置し,廿日市市に隣接する東西10キロ,南北12キロ,面積44平方キロメートルの小盆地を中心とした地域です。このあたりは比較的古くより米の産地として知られていましたが,昭和16年頃より酪農が盛んになり,県下に「砂谷牛乳」とその名を馳せ,今日にいたっています。
なお,昭和53・54年頃から校区内に宅地造成(杉並台団地など)がなされ,本校の生徒数は急増をみるようになりました。しかし,現在は団地の高齢化に伴い,生徒数の減少が著しい状況となっています。                       
地域における教育に対する関心は強く,学校教育に対する期待も大きいものがあります。平成17年には,湯来町が広島市と合併し,広島市立砂谷中学校と校名を変更しました。                             
今年度は,40名の新入生を迎え,4学級(特別支援学級を含む)全校生徒85名でスタートいたしました。            

本校の校訓は「気づき・考え・行動する」で,教育目標は「豊かな心をもち、社会を主体的に生きていく生徒を育てる」です。
今年も「さわやかなあいさつが響き合い,心の通う学校」「好奇心が喚起され,学ぶ意欲や喜びに満ちている学校」「けじめがあり、生き生きとした活動のある学校」「保護者や地域から信頼される学校」を目指して教職員が一丸となって生徒たちを育てていきたいと思います。
今年もご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 卒業式予行
入試関係
3/5 公立選抜2
3/6 公立選抜2

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

学校感染症等治癒通知書

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554