最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:127
総数:364078

じゃがいも掘りをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月に植えたじゃがいもは、100日程度経ちいよいよ収穫の時期になりました。
子どもたちは「どんな大きさのじゃがいもがでてくるんだろう」とわくわくしながら収穫していました。

水泳の授業が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さくらんぼでも水泳の授業が始まりました。小プールで水に顔をつけるところから始まり、ビート板を使って、ラッコ浮きをしたり、バタ足をしたりしました。
 最後には恒例の鬼ごっこで水をかけあい(?)をしてめいいっぱい楽しんで終わります。

6月度参観日〜昆虫をねん土でつくろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月度の参観日は、「こん虫をねん土で作ろう」というめあてで行いました。
ありの体のかたちを予想したり、思い出したりしながら昆虫の体のつくりを学習しました。

ねん土を使った工作では、クワガタムシ、チョウ、トンボ、バッタ、セミなど、いろんな昆虫が教室に現れました。

さくらんぼの畑では…パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さくらんぼの畑の野菜たちも実をつけ始めました。もうすぐ収穫の時期ですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 6年身体計測 昔遊びの会(2,3校時)
1/15 はやねがんばりカード回収 諸費振替
1/16 参観日(2校時) 心の参観日(3年 盲導犬学習)
1/17 租税教室(6年)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054