交流会 第2弾

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月14日木曜日の1時間目から3時間目にさくらんぼ学級は、県立広島北特別支援学校の1年生さんと2回目の交流会をしました。
 朝の会では、昨日のことを発表し合いました。また、ことば遊びとして、しりとりをしました。特別支援学校の1年生にヒントを出す姿が見られました。
 県立広島北特別支援学校の先生から授業や活動について教えていただきました。その後、「クラスには、何人いますか」「高等部、中等部と小学部が一緒に活動することがありますか」など質問をしました。
 「なかよくルールを守って、すごろくをしよう」というめあてですごろくゲームをしました。声をかけあって楽しく活動することができました。また、上の学年さんが、下の学年さんに声をかけて一緒に活動する姿も多数見られました。

ふれあいのつどい

 12月17日(木),さくらんぼ学級は,安佐中学校で開催された「ふれあいの集い」に行きました。
 安東小学校,毘沙門台小学校,広島北特別支援学校(中学部),安佐中学校の人たちと交流しました。
 はじめに,自己紹介をひとりひとりしました。緊張していましたが,とても上手にみんな言うことができました。その後,各学校の出し物を見たり,ゲームをしたり,楽しく過ごすことができました。集いの最後には,プレゼント交換があり,それぞれが素敵なプレゼントをもらい,笑顔がこぼれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

稲刈りにいきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(火)に,さくらんぼは,6月に植えた稲を刈りに行きました。
子ども達は,「また田んぼの仕事ができるの?」と,大変楽しみにしていました。
『かま』の使い方を熱心に聞き,はじめは,恐る恐るかまを持っていましたが,少しずつ慣れて一人で,どんどん刈っていくことができました。また.束ねた稲を干すところまで、作業しました。
それぞれが自分のやれることを,がんばってすることができました。

お月見会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月25日(金)の2校時に、さくらんぼでは、お月見会をしました。
ひとり一人が、お団子づくりに挑戦しました。みんな、とても上手に丸めてきれいなお団子が出来上がりました。フルーツと合わせて食べました。
片づけも力を合わせてできました。

参観日がありました

9月18日(金)の参観日で、さくらんぼ学級は、道徳の学習をしました。
めあては「ことばづかいに気をつけよう」でした。
登場人物に対して、他の子どもの考えを聞きながら、それぞれが、やさしい言葉を考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

川遊びにいきました

7月15日(水)、さくらんぼ学級は、せせらぎ公園へ川遊びに行きました。
川内小学校の特別支援学級との交流会でした。
自己紹介をした後、川に入りました。
少し水が冷たかったのですが、タニシを取ったり、水を掛け合ったり、元気よく遊ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交流会

 7月3日金曜日の1時間目から3時間目にさくらんぼ学級は、県立広島北特別支援学校の1年生さんと交流会をしました。

 自己紹介では、ひとりひとりが自分の名前と好きなものを発表しました。
 七夕かざり作りでは、ひとりひとりが色画用紙に笹を描き、願い事の短冊やシールを貼りました。
 じゃがいも料理では、さくらんぼのみんなが掘ったじゃがいもを使って、夏野菜(トマト、ピーマン、なす)とケチャップを入れて重ね焼きを作りました。みんなで仲良く食べました。
 飼育小屋に一緒に行く場面もありました。

 8人で仲良く、楽しい時間を過ごすことができました。
 後期が、楽しみです。
 
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

田植えをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(金)、さくらんぼ学級は、地域の方のご厚意で、田植えをさせていただきました。田植えの経験がある児童が、学級の友達にやさしく教えてくれました。初めての児童は、泥に足を取られながら奮闘し、田植えをすることができました。どの児童もドロにまみれることを楽しみながら活動することができました。

梅ジュースを作りました。

画像1 画像1
6月10日、さくらんぼ学級で9日に拾ってきた梅を使ってジュースを作りました。
出来上がって飲めることを楽しみにしています。

梅もぎに行きました

6月9日、さくらんぼ学級は、3年生と一緒にせせらぎ公園へ梅もぎに行きました。
たくさんの梅を持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/5 諸費振替1
2/9 学校安全GV
2/10 下校S
2/11 建国記念の日
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054