最新更新日:2024/06/13
本日:count up86
昨日:167
総数:362148

アイマスク体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日火曜日,学年発表に引き続き,PTC活動でアイマスク体験が行われました。
これまで,3年生は総合的な学習の時間で目の不自由な人の学習をしてきており,心の参観日では盲導犬ユーザーの辻本さんにも話をしていただきました。
この日は,実際にアイマスクを装着し,まったく見えない状況で歩いてみたり,アイマスクをしている人をガイドしたりという経験をしました。
子どもたちから出た率直な感想は「怖い。」というもの。どこを歩いているのか,目の前に何があるのか分からないことにとても驚いていました。
また,ガイドの難しさも感じており,言葉で説明しても伝わりにくいことから,伝え方にも工夫が必要であると感じたようです。
この体験を通して,子どもたちは目の不自由な人の気持ちを実感することができ,関わる時にどんなことに気をつけたらよいのかを深く考えることができたと思います。
ご多用の中,ご協力いただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。

広島大好き〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日火曜日,3年生の学年発表がありました。
子どもたちは朝早くから集合し,最終確認をします。
少し緊張も見られましたが,歌ったり,リコーダーを吹いたりすることでいつものペースを取り戻したようです。
いざ本番!「ぼくたちは!」の声と共に元気のよい発表が始まりました。
やはり緊張していた子どもたちも,バスごっこの歌で一気に盛り上がり,楽しく発表できました。
最後の歌では最高の盛り上がりを見せ,子どもたちの顔も誇らしげでした。
子どもたちの心に残る発表になったようです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/8 冬季休業終わり
1/9 成人の日
冬休み明け集会 ベルマーク 給食開始  はやねがんばりカード(〜12日)
1/10 登校指導 冬休み明け集会 給食開始 図書返却(下)
ベルマーク収集日 安全点検 学校安全GV
早寝がんばりカード
1/11 図書返却(上) ALT5年
1/12 教科研究会
教科研究会 読み語り(2・6)
6年身体計測 昔遊びの会(2,3校時)
1/13 広島北特別支援学校居住地交流(さくらんぼ)
はやねがんばりカード回収 諸費振替
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054