最新更新日:2024/06/07
本日:count up56
昨日:92
総数:361514

幼虫の成長 1

画像1 画像1 画像2 画像2
モンシロチョウの幼虫の食よくに びっくりすることがあります。
土曜日・日曜日にお世話しなかったら、たくさんのうんちがありました。
その分、キャベツをいっぱい食べたようです。
中には 壁にはりついて なんだかじっとしてる幼虫がいました。
よーーく見ると、頭の所にすじがあります。
そろそろ さなぎになるかな?

理科 あおむし→モンシロチョウの幼虫

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日 3年生は、理科の学習で、あおむしの観察をしています。
「あおむし」といってしまいますが、モンシロチョウの幼虫なのです。
大きくなってもあおむしのままではありません。
モンシロチョウにどのようになるのか、観察を続けます。
右は、卵です。見えますか?こんな小さな卵からうまれ、少し成長したのが、左の幼虫です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 登校指導 卒業式予行練習 下校S
3/17 卒業証書授与式準備
3/18 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 学校安全GV 子ども安全の日
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054