最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:122
総数:358122

そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、2月24日と25日の2日間、そろばんボランティア講師の堀尾弘子先生と竹内康子先生にそろばんを教えていただきました。
 子供達は、そろばんの各部の名称を知り、そろばんに数を入れたり、払ったりする練習をしました。お陰様で、そろばんによる基本的な加減計算をすることができるようになりました。
 楽しく、2日間のそろばん教室を終えました。

最後の参観日

 2月17日(火)3年生、最後の参観日でした。
 今日の日まで、グループやクラスで練習してきました。
 1組は、学習発表会
 2組は、国語発表会
 3組は、音読発表会
 4組は、成長発表会
 今まで学んだ事を精一杯、表現することができました。
 保護者の皆様、ご参観をありがとうございました。また、懇談会では、学年部の役員さんの司会で、和気あいあいと情報交換をし、保護者同士の繋がりを広めたり、深めたりすることができました。PTA役員さん、今日までありがとうございました。
 

 明日からは、6年生を送る会に向けて、クラスや学年の力を積み重ねていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

リコーダー講習会

 2月2日(月)、3年生は、リコーダー講習会を受けました。講師は、東京リコーダー協会の小林先生です。
 大きく分けて、「聞く勉強」と「吹く勉強」をしました。
 「聞く勉強」は、小林先生が演奏されるきれいな音色を聞いて「音の貯金」をしました。
 「吹く勉強」は、5つの名人になることです。
   1, かってに ふかない名人  2, かまえ方名人  3, あなを ふさぐ名人  
   4, 静かに置く名人      5, 耳名人

 学んだことを生かしてリコーダー名人になります。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付 学年始休業
4/6 学年始休業
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054