最新更新日:2024/06/17
本日:count up56
昨日:30
総数:144211
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

体育祭予行 その5

午後は応援合戦から始まり、各学年の種目になります。みんなでジャンプ、全校リレーで競技が終わります。
生徒は全力で頑張ってくれることと思います。応援よろしくお願いします。
さて、今年は赤白どちらが優勝旗を手にするのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その4

午前中に各学年のリレーがあります。その後、全員で綱引きをします。
午前の最後は部活紹介リレーです。各部活どんなパフォーマンスを見せてくれるでしょうか。
保護者の皆様には午前中に二つの種目でご参加よろしくお願いします。特に、玉入れは保護者、地域の皆様、兄弟の方にも参加を呼びかけますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その3

団体種目はタイヤ奪い、ハリケーン、ナイスキックです。練習の成果が出るでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その2

学年の個人種目は1年の100m走から始まります。2年ハードル走、3年障害物走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行 その1 5月20日(水)

20日に体育祭予行を行いました。
1年生は初めての体育祭。わからないことが多かったと思います。でも、全部の流れをやったので、ずいぶん理解できたのではないでしょうか。
どの学年も、きびきび行動していました。予行を行う中で出た課題については二日間の練習やクラスで確認をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習 その3

全員リレーの練習風景です。最後まで力を出し尽くすようにみんなでバトンをつなぎます。
まだまだ、バトンタッチなどうまくいかないところはありますが、当日は最後の競技で盛り上がることと思います。
楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習 その2

短い練習で効率よく行うため、みんなきびきび動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習 5月19日(火)

今週末に開催予定の体育祭に向けて練習が行われています。
開会式、閉会式の練習や全体で行う種目の練習をしました。
前日の雨が嘘のように晴れ上がった中、元気に練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭スローガン決まる。

今年の体育祭のスローガンは、「つかみとれ栄光 仲間とともに完全燃焼」に決まりました。このスローガンの下一丸となって頑張ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

ほけんだより

保健室から

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554