最新更新日:2024/06/20
本日:count up199
昨日:172
総数:476503
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 お別れ会

画像1画像2
週末の今日は、お別れ会も企画されているクラスもあります。
この教室での思い出をしっかりと心に刻んでください。

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 2

画像1画像2
後もう少し・・・学校を休まないように体調には留意してくださいね。

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 1

画像1画像2
いよいよ今日も入れて、学校に6年生が来るのも3日です。
本当にラストです!

6年生 あいさつ運動 2

画像1画像2
今まで6年生が築いてきた「あいさつ運動」の歴史をこの2日間で在校生に伝える意気込みです。1〜5年生は、6年生の姿を目に焼き付けてほしいと思います。

6年生 あいさつ運動 1

画像1画像2
今朝と19日(月)の2回は、6年生全員による「あいさつ運動」の集大成です。
6年生4クラスがいろいろなところに散って、あいさつ運動を展開しました。

6年生 奉仕作業 2

画像1画像2
グラウンドでは、デコボコを直すために土を入れてくれました。体育館では、イスに音が出ないようにテープを巻き付けてくれました。最後まで、学校のために働いてくれた6年生でした。

6年生 奉仕作業 1

画像1画像2
6年生は1時間目に、お世話になった舟入小学校のために「奉仕作業」に取り組みました。グラウンドと体育館に分かれて作業を行いました。

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 2

画像1画像2
今日は卒業式のリハーサルです。
しっかり張り切っていきましょう。

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 1

画像1画像2
6年生の今日のカウントダウンカレンダーです。
本当に秒読みです!!

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 2

画像1画像2
ちょっとフライングのカレンダーもありました。

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 1

画像1画像2
6年生、今日のカウントダウンカレンダーです。

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 2

画像1画像2
もう来週の今日が、「卒業式」なんですね・・・

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 1

画像1画像2
6年生、今日のカウントダウンカレンダーです。
とっても良い天気です。
6年生は荷物の整理整頓もしていました。

6年生 卒業式 歌

画像1画像2
今日の6年生は、「歌」の練習に全力投球でした。
パートごとにみっちり練習を積み重ねていました。
明後日のリハーサルに向けて、準備万端です!

6年生 パソコン

画像1画像2
6年生のパソコン教室での授業の様子です。
小学校でパソコンを使うのも後少し・・・
本当に上手に使えるようになりました。

6年生 体育の授業

画像1
6年生、残り少ない体育授業の様子です。
青空の下、楽しそうにボールを蹴っていました!

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 2

画像1画像2
毎日毎日、慌ただしいですが、着実に日は経っていきます。
ランドセルを背負えるのも後6回ですね。

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 1

画像1画像2
いよいよ来週が卒業式です。
カレンダーも後少しですね。

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 2

画像1画像2
一日一日が貴重です。
悔いのないように過ごしましょう!!

6年生 今日のカウントダウンカレンダー 1

画像1画像2
6年生の今日のカウントダウンカレンダーです。
本当にカウントダウンですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事等
3/16 アルミ缶回収 生活目標チェック
3/19 6年生給食終了・あゆみ渡し 卒業式前日準備
3/20 第82回卒業証書授与式
3/22 あゆみ渡し(1〜5年生) 給食終了 本の読み聞かせ(2年・5年・特別支援) 子ども安全の日 一斉下校 防犯ブザー点検

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255