最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:667
総数:478686
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 お好み焼き教室 4

画像1画像2
ソース、青のりをかけて完成です!

6年生 お好み焼き教室 3

画像1画像2
素晴らしい手つきに、みんな見とれていました。

6年生 お好み焼き教室 2

画像1画像2
まずは佐々木先生が手本を見せてくださいました。
とってもよい香りがして、早く焼いてみたい気が起こったようです。

6年生 お好み焼き教室 1

画像1画像2
6年生のお好み焼き教室が、講師に「オタフクソース株式会社 お好み焼き課の佐々木先生」をお招きして行われました。

6年生 お好み焼き教室 準備2

画像1画像2
着々と準備が進められています。

6年生 お好み焼き教室 準備

画像1
今日明日と6年生のお好み焼き教室があります。
今朝は6年生の先生方が、朝早くから準備をされていました。
寒い中、元気にキャベツを切られていました!!

6年生 図工2

画像1画像2
まだまだ完成には時間がかかりますが、自分だけの作品ですのでがんばりましょうね。

6年生 図工1

画像1画像2
6年生のオルゴール作りが進んでいます。
「しーん」とした雰囲気の中、みんな集中して取り組んでいました。

6年生 あいさつ運動 3日目 2

画像1画像2
この3日間、いろいろな方法をよく考え、がんばってくれました。
この6年生のやり方をしっかりと引き継いでほしいと思います。

6年生 あいさつ運動3日目 1

画像1画像2
6年1組のあいさつ運動も最終日を迎えました。
今日は、うまくあいさつができていない児童に、やさしく指導をしてくれていました。

6年1組 あいさつ運動 作戦2

画像1画像2
立ち止まってあいさつを意識づける作戦です。
いつもユニークな方法を考えてくれる6年1組に拍手です!

6年1組 あいさつ運動 作戦1

画像1画像2
いつもあいさつ運動で、いろいろな作戦を考えてくれる6年1組です。
今回は「立ち止まってあいさつ」を実践していました。

6年生 理科 2

画像1画像2
普段何気なく見ている月について、見え方のちがいがよく分かったのでは?

6年生 理科 1

画像1画像2
6年生の理科「月の見え方」の学習です。
理科室を真っ暗にして観察しているようです。

6年生 あいさつ運動

画像1画像2
あいさつ運動は、全クラスが終了し、6年生に2回目が回ってきました。
とっても寒い朝でしたが、6年1組は3カ所に分かれて、あいさつをしてくれました。

6年生 体育

画像1画像2
6年生の体育「ソフトバレーボール」の様子です。
とっても楽しそうです。

6年生 図工 2

画像1画像2
卒業制作の様子です。

6年生 図工1

画像1画像2
6年生の図工は、卒業制作「オルゴール」です。

6年生 50m走測定

画像1画像2
今年度舟入小学校の体力向上の目標は、50m走のタイムアップです。
春からどれくらいアップしているかを測定しました。結果が楽しみです。

6年生 本の紹介

画像1画像2画像3
本を読んですいせんしようの学習で、平和に関する本の紹介をしています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事等
3/6 全校朝会
3/7 本の読み聞かせ(1年生・6年生)  元気っ子タイム

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255