最新更新日:2024/06/27
本日:count up28
昨日:706
総数:478042
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1・6年生遠足(江波山)10

画像1画像2
昼食様子です。待ちに待ったお弁当です!

1・6年生遠足(江波山) 9

画像1
本当に楽しそうに遊んでいます!

1・6年生遠足(江波山) 8

画像1画像2
みんな元気です。

1・6年生遠足(江波山) 7

画像1画像2
江波山遠足の様子です。

1・6年生遠足(江波山) 6

画像1画像2
江波山遠足の様子です。

1・6年生遠足(江波山) 5

画像1画像2
本当に楽しく遊んでいます。6年生がしっかりと付き添ってくれています。

1・6年生遠足(江波山) 4

画像1画像2
1・6年生です。

1・6年生遠足(江波山) 3

画像1画像2
引き続き1・6年生です。

1・6年生遠足(江波山) 2

画像1画像2
1・6年生の様子です。

1・6年生遠足(江波山) 1

画像1画像2
1・6年生は、江波山に着いたようです。さっそく遊んでいます。

6年生 平和公園 6

画像1画像2
今日見学したことをしっかり整理し、これからの平和学習に生かしてほしいと思います。自分なりに設定した課題をどのように考えていくかが、これからのポイントですね。

6年生 平和公園 5

画像1画像2
そんなに人も多くなく、自由にしっかりと見学ができているようです。

6年生 平和公園 4

画像1画像2
6年生の見学も「原爆ドーム」まで来たようです。
しっかりとメモが取れているようですね。

6年生 平和公園 3

画像1画像2
さらに6年生の碑めぐりです。
爽やかな天気が何よりです。
意欲的に活動ができているようです。

6年生 平和公園 2

画像1画像2
引き続き、6年生の碑めぐりの様子です。

6年生 平和公園 1

画像1画像2
6年生の碑めぐりの様子です。
好天の中、よい見学ができているようです。

6年生 碑めぐりへ(平和公園)

画像1
今週は6年生の平和学習週間です。
そのスタートとして今朝は、平和公園に向けて出発しました。
水曜日・木曜日を講師の先生をお迎えしてお話を聞きます。
その事前学習として、見学をしています。
しっかり学んできてほしいと思います。

6年生 図画工作 2

画像1画像2
昨年もですが、出来上がった作品は素晴らしく、見応えがありました。
今年はどんな作品が仕上がるか今から楽しみです。
頑張ってくださいね。

6年生 図画工作 1

画像1画像2
6年生の図画工作は「デッサン」です。自分のシューズを目の前に置いて、じっくり描きます。細かなところまでしっかり描かなくてはならないようです。

6年生 1年生との初遊び

画像1画像2
交流会の後、6年生と1年生が初めて一緒に外で遊びました。
主に遊具での遊びですが、6年生が優しく見守ってくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
10/5 個人懇談会PM
10/6 前期終業式 個人懇談会PM
10/10 後期始業式
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255