最新更新日:2024/06/28
本日:count up96
昨日:85
総数:478862
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

こどもピースサミット2015

戦争体験,被爆体験の風化が叫ばれる中,被爆体験の確かな継承とともに,互いの人権を尊重し,国内外の人々と手を携え,世界恒久平和の実現に向けて主体的に行動しようとする意欲や態度,実践力の育成を図るために,広島市教育委員会が主催する「こどもピースサミット2015」の取組に参加しました。
 舟入小学校では,4月30日(火),被爆体験証言者の梶矢文昭氏を招き,被爆体験を話していただきました。梶矢先生の話の中に,舟入小学校のことが出てきました。決して,原爆は関係のない話ではないことを感じたという感想が出ました。
 次に,5月7日(木),広島平和記念公園と原爆資料館を訪問しました。広島平和記念公園の中にある碑や像,相生橋などを歩いてまわり,当時の様子を思い浮かべました。原爆資料館では,展示されているものを見て原子爆弾の恐ろしさを感じていました。
 帰校後,原子爆弾の恐ろしさ,平和を実現するために自分たちにできることを考え,平和についての作文を書きました。「こどもピースサミット2015」への取組を通して,平和についての意識を高めることができました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/1 学年始休業(〜6) 入学受付
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255