最新更新日:2024/06/24
本日:count up23
昨日:55
総数:476856
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

登校する日数が,残り50日(1月6日現在)

画像1
 冬休みが明け,全校朝会を実施しました。「一年の計は元旦にあり」ということを校長が話しました。そして,自分の立てた目標を実現する方法として,「具体的な目標を立てる」「忘れないように紙に書いておく」「目標に向かってやっていることを周りの人に話す」を挙げました。
 第6学年では,卒業までの50日間を有意義に過ごしてほしいと思い,それぞれの担任が話をしました。この50日間は,中学校へ進学に向けての助走期間であることを伝えました。助走期間に取り組むこととして次のようなことを挙げました。
 舟入っ子三か条の一つ,返事をすることを全員がきちんとしてほしい。その姿を卒業証書授与式で見せよう。どんな返事をすればよいのかを全員がつかめるように,学年全体の前で,赤組の応援団長に返事をしてもらいました。次に,姿勢のことです。「起立,礼」の仕方をもう一度確認をしました。毎時間の授業の開始と終了時から丁寧にやって,当たり前にできるようにしていこうと話しました。
 最後に,「爪を切る」「服装や身なりを整える」など「学校のきまり」をきちんと守ることについても話しました。卒業までの50日間で,子どもたちがより成長できるように指導していきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/17 6年給食終了・あゆみわたし 卒業証書授与式前日準備
3/18 第80回卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 子ども安全の日・一斉下校
3/23 防犯ベル点検
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255