最新更新日:2024/06/27
本日:count up511
昨日:174
総数:477819
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

5年生 図画工作

画像1画像2
5年生の図画工作の様子です。
何ができるか楽しみです。

5年生 あいさつ運動

画像1画像2
休校あけの今朝は、5年1組があいさつ運動でした。
少し雨のぱらつく中でしたが、元気の良い声であいさつをしてくれました。
明日もお願いしますね。

5年生 理科2

画像1画像2
野外活動あけということで、少し心配していましたが、みんなで協力して観察する姿に安心しました。以前より、みんなで助け合う姿が見られてうれしい限りです。

5年生 理科 1

画像1画像2
5年生の理科は、池の微生物を調べる学習でした。
近くの観察池から取ってきた水を顕微鏡で観察していました。

5年生野外活動 キャンプファイヤーおまけ5

画像1
写真撮影の技術が低く、上手くお伝えできないのが残念です。
児童から、様子を是非聞いてみてください!

5年生野外活動 キャンプファイヤーおまけ4

画像1画像2
今年も恒例の先生方による「トワリング」がありました。
児童は炎の音に感動し、見入っていました。

5年生野外活動 キャンプファイヤーおまけ3

画像1画像2
とっても楽しかったです。

5年生野外活動 キャンプファイヤーおまけ2

画像1画像2
各クラスのスタンツで盛り上がりました。

5年生野外活動 キャンプファイヤーおまけ1

画像1画像2
キャンプファイヤーの様子です。
昨日の感動を!

5年生野外活動 1日目 9

画像1画像2
3日間、たくさんの思い出を作ってくださいね!

5年生野外活動 1日目 8

画像1画像2
たくさんの人に見送られて、出発です。

5年生野外活動 1日目 7

画像1画像2
6年生のお見送りの言葉と保護者の皆様へ「いってきます」とあいさつをしました。

5年生野外活動 1日目 6

画像1画像2
引率してくださる先生方の紹介や児童代表の言葉がありました。

5年生野外活動 1日目 5

画像1画像2
出発式の様子です。

5年生野外活動 1日目 4

画像1
本当に心優しい6年生です!

5年生野外活動 1日目 3

画像1画像2
6年生もお見送りに来てくれました。

5年生野外活動 1日目 2

画像1画像2
児童の表情は、いつもより!!
天気もだんだんと良くなってきました。

5年生野外活動 1日目 1

画像1画像2
今日から3日間、5年生の野外活動です。
5年生は、時間前に全員、元気に集合することができました。

5年生 野外活動に向けて

画像1
5年生は、いよいよ来週が野外活動です。
今日は体育館に集まって、キャンプファイヤーのかけ声などを練習しました。

5年生 本の読み聞かせ 2

画像1画像2
5年3組と4組での様子です。
おかげさまで、良いスタートが切れています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
7/9 5年1組・もみじ作業所見学 もぐもぐ週間(〜13日)
7/10 5年2組・もみじ作業所見学
7/11 5年3組・もみじ作業所見学 本の読み聞かせ(3年・4年・たんひまなの) SC来校
7/12 クラブ活動
7/13 5年4組・もみじ作業所見学

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255