最新更新日:2024/06/28
本日:count up652
昨日:706
総数:478666
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

3年生 体育

画像1
画像2
 3年生の体育は、運動場でなわとび運動の学習です。
 まず始めに、個人で短なわの練習をした後、男子と女子のグループに分かれて長なわにチャレンジしていました。8の字跳びの入るタイミングを合わせるために、「今。」とみんなで声をかけ合いながら楽しく跳ぶことができていました。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「□を使った式」の学習です。
 今日は、これまで習ったところをプリントで復習をしていました。まず自分で問題を解いてみて、難しいところは班で教え合いながら、協力して復習をすることができていました。

3年生 図工

画像1
画像2
 3年生の図工は、「いろいろうつして」の学習です。
 12月から行っている紙版画を、続けて製作しています。子どもたちは、いろいろな種類の紙や毛糸などを切り貼りし、数字や文字などは逆に写ることも意識しながら、ていねいに作業に取り組むことができていました。

各学級の様子(3年生)

 上 〜 3年1組
 中 〜 3年2組
 下 〜 3年3組
画像1
画像2
画像3

3年生 書写(習字)

画像1
画像2
 3年生の習字は、「光」の練習です。
 みんな、お手本をしっかりと見ながら、よい姿勢で一生懸命練習していました。特に、下の部分の払いや曲がり・反りなどに注意しながら、何度も半紙に書いて練習することができていました。

3年生 体育

画像1
画像2
 3年生の体育は、「マット運動」の学習です。
 今日は、開脚前転・開脚後転を含めた連続技を、一人ずつみんなの前で披露していました。子どもたちは、緊張しながらも、練習の成果を発揮してきれいに技を決めることができていました。友達の発表を見るときも、よいところをメモしながらしっかりと見ることができていました。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「分数」の復習です。
 今日は、数直線を使って小数と分数の関係についてまとめていました。子どもたちは、数直線をノートにていねいにかき、0.1=1/10をもとに、小数と分数を数直線にかき入れ、その関係について理解することができていました。

3年生 国語

画像1
画像2
 3年生の国語は、「たから島のぼうけん」の学習が進んでいます。
 今日は、いよいよ考えた物語を作文用紙に書いていく作業です。子どもたちは、組み立てメモを見ながらていねいに書くことができていました。どんな物語が出来上がるのか、とても楽しみです。

3年生 音楽

画像1
画像2
 3年生の音楽は、リズム遊びの学習です。
 代表児童が楽器を使って打つリズムに合わせて、体全体で表現していきます。ジャンケンゲームやまねっこゲームなども取り入れながら、とても楽しそうにリズム打ちをすることができていました。

3年生 国語

画像1
画像2
 3年生の国語は、「たから島のぼうけん」の学習が進んでいます。
 1枚の絵から出来事を想像し、物語をつくっていきます。今日は、自分で考えた出来事を組み立てメモに書く作業をしていました。子どもたちは、絵をしっかりと見て、友達や先生にも相談しながら一生懸命書くことができていました。

3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 3年生の読み聞かせの様子

3年生 国語

画像1
画像2
 3年生の国語は、「たから島のぼうけん」の学習です。
 1枚の絵から出来事を想像し、組み立てを考えて物語を書いていきます。今日は、つくった組み立てメモを班の中で見せ合う活動をしていました。子どもたちは、友達の考えをよく聞いて、よいところを伝えたりアドバイスをしたりすることができていました。

3年生 算数

画像1
画像2
 3年生の算数は、「分数」の学習です。
 今日は、分数と小数の関係について調べまとめていました。子どもたちは、電子黒板の数直線をよく見ながら、1/10=0.1ということを理解し、数直線のいろいろな場所を、分数と小数で表すことができていました。

3年生 音楽

画像1
画像2
 3年生の音楽は、「遊び歌めぐり」の学習です。
 日本や世界の子どもの歌を、情景を想像しながら鑑賞します。イギリスや韓国、タンザニアなど、世界のいろいろな国々の子どもの歌が紹介されていました。子どもたちは、その国に行った気分で、体全体で表現しながら楽しそうに聴くことができていました。

授業参観(3年生)

 上 〜 3年1組「算数」
 中 〜 3年2組「国語」
 下 〜 3年3組「道徳」
画像1
画像2
画像3

3年生 国語(習字)

画像1
画像2
 3年生の習字は、「光」の清書です。
 書くときの注意など、先生の説明を受けた後、少し練習をしていよいよ清書です。5枚書いて、一番出来のよいものを選んで提出します。子どもたちは、はらいやはねに気をつけながら、集中して一生懸命取り組むことができていました。

3年生 図工

画像1
画像2
 3年生の図工は、「いろいろうつして」の学習です。
 いろいろな模様の材料を組み合わせて台紙に貼り、紙版画で表していきます。今日は、切り貼りした形を台紙に貼る作業をしていました。子どもたちは、先生や友達に見せながら、楽しそうに活動に取り組むことができていました。

3年生 総合的な学習

画像1
画像2
画像3
 3年生の総合的な学習は、「やさしさ発見プログラム〜視覚障害について学ぼう〜」の学習です。
 盲導犬のユーザー 小野 康恵さんと、広島市社会福祉協議会の戸田さんをゲストティーチャーに迎え、視覚障害について話を聞いたり盲導犬が実際に動いてる場面を見たりして学習しました。子どもたちは、質問もしながら小野さんたちの話を一生懸命聴くことができていました。盲導犬とユーザーが階段を上り下りしているところも見学させてもらい、視覚障害についての理解をさらに深めたようです。ゲストティーチャーの方々、本当にありがとうございました。

3年生 総合的な学習

画像1
画像2
 3年生の総合は、「舟入たんけんたい」の学習です。
 今日は、町の中に見られる視覚障害のための施設について学習していました。子どもたちは、先月見学したことや自分たちの生活を振り返って、分かったことをタブレットやワークシートにまとめることができていました。

3年生 学活

画像1
画像2
 3年生の学活は、「生活を見直そう」の話し合いです。
 生活の中で困っていること、直した方がよいところを出し合い、どうすればよいかみんなで考えていました。子どもたちは、自分の考えを積極的に発表し、生活をよりよくしようと一生懸命考えることができていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255