最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:96
総数:478888
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

3年生 算数

画像1画像2
 10月中旬から、3年2組に教育実習に来ている 門田先生の研究授業を行いました。
 教科は算数で、「円と球」の学習です。今日は、コンパスを使って円をかく学習で、コンパスの使い方を説明してもらった後、ノートやプリントに円をかく練習を行いました。子どもたちは、コンパスの操作に苦労をしていましたが、先生に支援をしてもらったり友達同士で助けあったりして、上手に円をかくことができていました。

3年生 国語(図書)

画像1画像2
 3年生の国語は、図書室で読書です。
 借りていた本の返却をした後、次に借りる本を選びます。どの本にするか迷いながらも、時間内には決めて、静かに席に着いて読むことができていました。読書の秋、しっかり読んでくださいね。

3年生 算数

画像1画像2
 「円と球」で、コンパスとものさしを使って円をかく学習です。
 半径が4cmや直径が12cmの円をノートにかいていきます。コンパスとものさしで半径の長さを測りとり、コンパスでノートにていねいにかくことができていました。

3年生 国語

画像1画像2
 説明文「すがたをかえる大豆」の学習で、大豆に関わる言葉を、国語辞典で調べていました。
 「いる」「ひく」「とうふ」「きなこ」など、文章に出てくる言葉に線を引き、その意味を辞典で一生懸命調べることができていました。

運動会 3年生

 「力いっぱい 夢いっぱい」
画像1
画像2
画像3

3年生 国語

画像1画像2
 3年生の国語は、ローマ字の学習です。
 今日は、これまでの学習のまとめで、ローマ字の注意を復習した後、プリントの問題に取り組んでいました。住所や地名・自分の名前など、ローマ字表を見て、大文字や小文字に注意しながら一生懸命書くことができていました。

3年生 体育

画像1画像2
 3年生の運動会の練習も、頭にハチマキをつけて、本番形式で行いました。
 立ったり座ったり、手を上下左右に大きく動かして、とてもダイナミックに演技することができていました。本番でも、3年生らしい元気な演技ができそうです。

3年生 算数

画像1画像2
 「小数のたし算・ひき算」の学習で、筆算の仕組みについて考えていました。
 今日は、先週から教育実習に来られている門田先生による授業です。みんな、先生の説明をしっかりと聞きながら、わかったことを積極的に発表することができていました。

3年生 理科

画像1画像2
 「太陽と地面」で、太陽の動きとかげの関係について調べる学習です。
 子どもたちは、遮光板で太陽の位置を確かめ、どこにかげができているか観察していました。そして、ペットボトルと画用紙でつくった観察のセットを運動場において、時間がたつと太陽やかげがどのように変わるか調べていました。結果を確かめるのが楽しみです。

3年生 算数

画像1画像2
 3年生の算数は、「円と球」の学習で、今日は最初の導入の授業です。
 12人で玉入れゲームをするのに、全員で一度に玉を投げる場合、どのように並べばよいか考えていました。直線や四角形などいろいろな考えが出ましたが、12人がかごから同じ距離のところに並ぶには、円の形に並べばよいということに気づくことができました。これから、しっかりと円の学習をしていきましょうね。

3年生 国語

画像1画像2
 「ちいちゃんのかげおくり」で、物語の出来事や人物の気持ちについて考えていく学習です。
 今日は、1・2場面について、教科書から読み取り、表にまとめていく作業を行っていました。みんな、大切なところに線を引きながら一生懸命考え、表にまとめたり発表したりすることができていました。

3年生 算数

画像1画像2
 「分数とわり算」で、分数とわり算の関係について考える学習です。
 80cmの1/4を求めるのに、80÷4というわり算にして考えてよいことを理解し、問題を解くことができていました。ドリルの問題も、どんどんやり進めることができていました。

3年生 国語

画像1画像2
 3年生の国語は、はがきの書き方の学習です。
 来週の運動会の招待状を、はがきに書いていました。表の宛名や裏の運動会の案内など、先生の説明を聞いた後、一生懸命考えながら書くことができていました。保護者の方に見ていただくのが楽しみですね。

3年生 学活

画像1画像2
 3年生の学活は、食育の授業です。
 栄養教諭の堀内先生をゲストティーチャーに迎え、3つの食品群の働きや好き嫌いなく食べることの大切さについて学びました。給食に使われている食品を、3つのグループに仲間分けする学習を通して、給食がバランスの取れた食事だということを知り、好き嫌いなく食べることの大切さについて考えることができたようです。これからも、しっかりと給食を食べましょうね。

3年生 社会

画像1画像2
 「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」で、かきを育てる仕事をしている人々について調べていく学習です。
 なぜ、広島県はかきの生産が多いのか、育てている人はどのような仕事をしているのか、教科書を読んでわかったことを、ノートにまとめていました。みんな、黙々と一生懸命課題に取り組むことができていました。

3年生 国語

画像1画像2
 3年生の国語は、ローマ字の学習です。
 今日は、ま行まで進んでいました。黒板に書いてある大文字や小文字をしっかりと見て、ローマ字ノートになぞり書きや清書など、ていねいに一生懸命書くことができていました。

3年生 道徳

画像1画像2
 「水やり係」を読んで、自分の考えや意見を相手に伝えるとともに、相手のことを理解し大切にする態度を養う学習です。
 同じ水やり係なのに、水やりをしなかった友達への気持ち、その後事情があってできなかったことを知った後の気持ちなど、しっかり考えてワークシートに書いていました。最後には、自分だったら友達にどのように声をかけるか、一生懸命考えることができていました。

3年生 体育

画像1画像2
 3年生も、今週から学年全体での運動会の練習が始まっています。
 まずは、体育館で基本の踊りを練習し、しっかりと覚えていきます。手足が伸びて、とてもきれいな動きができていました。これからもがんばって練習してくださいね。

3年生 自転車教室1

 5・6時間目に、3年生が自転車教室を行いました。
 広島市道路管理課交通安全係の5名の方々をゲストティーチャーに迎え、自転車の安全な乗り方や交通ルールなどについて、詳しく学びました。
画像1画像2

3年生 自転車教室2

画像1画像2
 子どもたちは、ゲストティーチャーの話をしっかりと聴き、DVDも静かに視聴することができました。今日の学習を生かして、安全に気をつけて自転車に乗るようにしましょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事等
2/10 ベルマーク袋回収
2/11 建国記念の日
2/14 もぐもぐ週間(〜18日)
参観(特支) : もぐもぐ週間(〜18日)
2/15 SC来校PM 振替日
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255