最新更新日:2024/07/02
本日:count up275
昨日:619
総数:479756
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

2年生の様子

 2年生は、図画工作科で「しんぶんしとなかよし」の学習をしました。造形あそびで、新聞紙を破ったりつなげたり、形を変えたりして楽しく活動しました。体育館で行ったので広い場所を生かしてダイナミックに大きなものをつくっている児童もいました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、算数科で「3けたの数」を学習しています。今日は1000より300小さい数について考えました。一人一人が、数のカードを使って操作することで、視覚的に理解することができていました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、算数科で「3けたの数」の学習をしています。780という数についてどのような表し方ができるか考えました。700と80を合わせた数という説明はすぐに理解できたのですが、800より20小さい数ということは理解が難しく、テレビに映した数直線を見ながら児童が説明していました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、国語科で「お気に入りの本を紹介しよう」の学習をしました。今日は、たくさんのレオ・レオニーの本の中から1冊選んで、紹介カードの作成をしました。登場人物やお話の内容をワークシートに一生懸命に書き込んでいました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、体育科で「水あそび(水泳)」を行いました。今日も水慣れから始まり、水に顔がつけられるように何度もチャレンジしていました。最後の方には、ゴム製の宝物をプールに沈めてそれを潜って取るというゲームを行い、楽しみながら水に慣れていきました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、体育科で水あそび(水泳)をしました。曇っていて気温水温も少し低かったのですが、児童は水の中に入ってしまえば、とても気持ちよさそうにしていました。今日は顔付けをみんなで繰り返し頑張っていました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、国語科で「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習をしました。スイミーの作者であるレオ・レオニの本を、学年の先生が子ども図書館でたくさん借りてきてくださり、その中から児童が気に入った本を選べるようにしてくださっています。
画像1

2年生の様子

 2年生は、国語科で「こんなもの、見つけたよ」の学習をしました。生活科で育てている野菜について、分かったことを文章で表しました。ビーマンの数や色や形などについて書き表すことができました。
画像1

2年生の様子

 育てている野菜がぐんぐん成長しています。実が大きくなっていくのが楽しみで、休憩時間に観察しています。
画像1
画像2

2年生の様子

 2年生は、水あそび(水泳)の1番目でした。いよいよ今週からプールが始まりました。しかし、先週までの暑さが影をひそめ、今日は涼しい1日でした。児童は水に入ると冷たそうでしたが、とても喜んで歩いたり顔をつけたりと気持ちよさそうでした。
画像1

2年生の様子

 2年生は、国語科で「スイミー」の学習をしました。5場面ある中で、友達のお気に入りの場面を知り、その感想を書くという活動でした。タブレットのオクリンクを使うと、友達の感想文がスライドで見ることができるので、友達のお気に入りの場面をすぐに知ることができ、効果的でした。
画像1

2年生の様子

 2年生は、生活科で「虫の調べ学習」をしています。カマキリやテントウムシなどについて、本やネットで調べて、班で新聞づくりをしています。文章や絵、クイズなどが入っており、とても分かりやくなりました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、1組が国語科で「スイミー」を学びました。動作化をしながら登場人物の気持ちに迫りました。2組は体育科で「マットあそび」を行いました。3組は、栄養教諭と担任で「やさいのパワーを知ろう」の学習をしました。野菜の大切さについて学びました。写真は下から2-1・2-2・2-3です。
画像1
画像2
画像3

2年生の様子

 2年生は、生活科で野菜の観察をしました。タブレットを持って、中庭に置いている自分の野菜の所に行き、写真を撮りました。野菜は随分大きくなっており、花が咲いたりミニトマトは小さな実を付けたりしています。児童は成長を喜び、写真を撮るだけでなく葉や花を触った感触も味わっていました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、生活科で生き物みつけをしました。今日の午後からプール清掃ということで、水を抜いたプールの底に潜む生き物探しをしました。児童は網を持って水や泥をすくってみると、ヤゴやアメンボがたくさん見つかりました!大興奮の体験をすることができました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、算数科で長さの学習をしました。mmの出てくる長さを調べるときには教科書の問題のものさしの目盛では小さくて分かりにくいので、タブレットに拡大することによって何目盛り分か数えやすくなっていました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、国語科で新出漢字の学習をしました。書くときに注意する点について児童が考えて発表しました。聞き手は発表者の方を向いて聞き、「合ってます」「おしいです」など、反応をしてあげているところが、優しい学級であると感じました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、国語科でスイミーの学習に入りました。今日は、場面分けをした後、場面の出来事について簡単にまとめました。場面を整理するワークシートも、カラーの場面絵が貼ってあるので、児童もイメージしやすかったと思います。分かったことをたくさん書くことができていました。
画像1

2年生の様子

 2年生は、学級活動の時間に「あったかことば」を考えました。舟入小学校の取組で、元気がでるような言葉を五七五の形でクラスごとに考えます。この学級は、オクリンクというアプリを使って、児童が考えた言葉を全員分見られるようにしてから、クラス代表の言葉を選んでいました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255