最新更新日:2024/06/26
本日:count up152
昨日:169
総数:477286
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

2年生 算数

画像1
画像2
 2年生の算数は、「長いものの長さのたんい」の学習です。
 昔から使っている「あた」「つか」「ひろ」の単位を、教科書の説明を見ながら理解します。「ひろ」については、紙テープを使って長さを計る活動をしていました。班で協力しながら楽しそうに活動に取り組むことができていました。

2年生 生活科

画像1
画像2
 「あしたへつなぐ 自分たんけん」の学習が進んでいます。
 今日は、参観日に行う「できるようになったよ はっぴょう会」のリハーサルをしていました。一人ずつ、できるようになったことを前で発表していきます。みんな、本番のように上手に発表することができができていました。本番が楽しみですね。

2年生 生活科

画像1
画像2
 2年生の生活科は、「あしたへつなぐ 自分たんけん」の学習です。
 今日は、自分のことをまとめたワークシートをもとに、2年生でがんばったこと・思い出を絵と文でまとめる作業をしていました。子どもたちは、先生や友達に質問したりして一生懸命課題に取り組むことができていました。

2年生 生活科

画像1
画像2
 2年生の生活科は、「あしたへつなぐ 自分たんけん」の学習です。
 今日は、「できるようになったこと発表会」の準備を行っていました。学習や生活の中でいくつかの項目を決め、その中から、自分ができるようになったこととして発表したいことを選びます。子どもたちは、自分のことをしっかりと振り返り、友達とも相談しながら発表することを決めることができていました。

2年生 算数

画像1
画像2
 2年生の算数は、「4けたの数」の学習です。
 今日は、これまでのまとめとして、教科書の復習問題にチャレンジしていました。子どもたちは、しっかりと問題文を読み、難しいところは、先生の説明を聞いたり友達に質問したりして、一生懸命問題に取り組むことができていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255