最新更新日:2024/06/24
本日:count up69
昨日:132
総数:477034
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

2年生 新体力テスト 4

画像1画像2
上体起こしでは、足を押さえてもらいました。
2年生は、とってもうれしそうでした!

2年生 新体力テスト 3

画像1画像2
5年生さんのお蔭で、スムーズに種目を消化することができました。

2年生 新体力テスト 2

画像1画像2
5年生のお兄さん・お姉さんが見本を見せてくれたり、記録を数えてくれたりしました。
反復横跳びでは、手を取ってやり方を教えてくれました。

2年生 新体力テスト 1

画像1
週明けの今日は、2年生の新体力テストです。
2年生にとっては、なかなか難しい種目もあるので、5年生のお兄さん・お姉さんがお手伝いをしてくれました。

2年生 学習

画像1画像2
2年生の授業の様子です。
国語では、背筋をピンと伸ばして、良い姿勢で教科書が読めていました。
算数では、ものさしを使った学習でした。

2年生 野菜

画像1画像2
2年生の野菜が、よく育っています。
毎日の献身的なお世話が良いのかもしれません。
これからも頑張ってお世話をしましょうね。

2年生 運動会練習 2

画像1画像2
2年生のダンスは、一人一人の表情が最高に輝いていました。
踊りもさることながら、笑顔に魅了されてしまいました。
本番は児童一人一人の表情にも注目してください!

2年生 運動会練習 1

画像1画像2
2年生の表現運動は、ほぼ完成です。
初めて、最初から終わりまで通して見ましたが、バッチリでした!

2年生 コロコロつなげて

画像1画像2
2年生の団体競技の練習です。
大きな球に巻き込まれそうですが、チームワークよく、上手に転がしていました。
本番でもつなげていけるといいですね。

2年生 野菜

画像1画像2
2年生は野菜を育てています。
今年は育ちがよいようで、観察が追いついていないようです。
しっかりと見ておかないといけませんね!

2年生 音楽

画像1画像2
2年生の音楽は、「かくれんぼ」を取り入れた楽しい内容でした。
生き生きと楽しそうに活動する児童の姿に思わず笑顔です!

2年生 生活科 2

画像1画像2
月曜日から忘れずに、水やりをしましょうね。
しっかり育つのを楽しみにしています。

2年生 生活科 1

画像1画像2
2年生が野菜を植えていました。
ナス・ミニトマトなど、自分が選んだ野菜を植えたようです。

2年生 球根

画像1画像2
2年生が「鉢」の整理をしていました。古い土を捨てて、次に植えるものの準備をしていました。球根が取れたようで、うれしそうに見せてくれました!

2年生 運動会練習

画像1画像2
2年生の運動会練習も2週目に入りました。
いよいよ本格的に演技の振り付けを覚えていきます。
今週がかなり重要な週になります。しっかり、覚えましょうね。

1・2年生 がっこうたんけん 3

画像1画像2
みんなで校長室にも来てくれました。
ソファーに座って、ご満悦でした!!

1・2年生 がっこうたんけん 2

画像1画像2
各教室には、2年生が作ったクイズもあり、楽しみながら校内を回ることができました。
2年生は1年生の手を取り、優しく案内していました。1年前に自分たちがしてもらったことを同じように実践していました。ちょっとお兄さん・お姉さんになった2年生が、とっても頼もしかったです。

1・2年生 がっこうたんけん 1

画像1画像2
今日の3〜4校時は、「がっこうたんけん」です。
2年生が1年生を案内して、学校をまわりました。

2年生 運動会練習

画像1画像2
2年生の運動会練習です。
まだまだ演技の練習は、始まったばかりです。
今はまだ、とっても楽しそうでした・・・

授業参観 2年生

画像1画像2
2年生の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
6/11 4年生校外学習 プール清掃(予備日) 歯ピカ週間(〜15日)
6/12 全校朝会 集団下校(予備日)
6/14 クラブ活動
6/16 子ども会夏季球技大会
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255