最新更新日:2024/06/17
本日:count up162
昨日:53
総数:475942
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 生活科

画像1画像2
 1年生の生活科は、アサガオの観察です。
 大きくなったアサガオを見て、子どもたちは、とてもうれしそうにしていました。葉っぱの枚数を調べたり手で触ってみたりして、一生懸命観察していました。

1年生 生活科

画像1画像2
 今日の「がっこうたんけん」では、1組と3組が校長室を訪ねてきました。
 「撮った写真はどうするのですか」「どんなお仕事をしていますか」など、とても上手に質問することができていました。態度もよく、あいさつもきちんとすることができました。これからの探検もがんばってくださいね。
 写真左が3組、右が1組です。

1年生 生活科

画像1画像2
 「がっこうたんけん」で、2時間目に4組、3時間目に2組が校長室の見学に来ました。
 校長室の中にあるものを見たり1班ずつ質問したりして、一生懸命見学することができました。みんな態度よく、あいさつもきちんとすることができました。
 写真左が4組、右が2組の様子です。
 

1年生 体育

画像1画像2
 2時間目に、1年生が体育館で体育の学習を行いました。
 「しっぽとり」のゲームで、自分のしっぽを取られないように気をつけながら相手のしっぽを取ります。みんな、とても楽しそうに走り回りながら、ゲームをすることができていました。

1年生 算数

画像1画像2
 「どのようにかわるのかな」の学習で、10個の卵から産まれたひよこの数の増減から、数が増えたり減ったりすることについて学んでいました。みんな、とても元気よく発表することができていました。

1年生 生活科

画像1画像2
 「がっこうたんけん」で、今日は保健室を見学していました。
 染井先生からの保健室の説明を、静かにとても良い姿勢で聞くことができていました。その後、教室に帰って、わかったことをワークシートに、一生懸命かいていました。

1年生 算数

画像1画像2
 「なんばんめ」の単元で、場所を正しく言えるようにする学習です。
 みんな、教科書や電子黒板の図を見て、指さしながら、上から何番目、左から何番目と言えることができていました。

1年生 算数

画像1画像2
 1年生の算数は、テストの学習です。
 1年生は、まだテストに慣れていないので、先生の説明を聞きながら1つ1つ問題をやっていきます。みんな、よい姿勢で一生懸命取り組んでいました。

1年生 体育

画像1画像2
 3時間目に、1年生が体育の学習を行いました。
 今日は、体育館で2列に並ぶ練習です。先生の合図ですばやく移動し、きちんと整列することができていました。

1年生 生活科

画像1画像2
 生活科の学習で、アサガオの観察をしました。
 鉢の土の中から、元気なアサガオが芽を出し、子どもたちは大喜びです。細かいところまでしっかりと観察し、気づいたことを絵や文でカードにかいていました。

1年生 生活科

画像1画像2
 1年生が、生活科で学校探検を行いました。
 クラスごとに、担任先生と学校の中のいろいろな教室を見てまわります。子どもたちは、列をくずさず静かに見学することができていました。どこに何があるのか、しっかり覚えていきましょうね。

1年生 国語(図書)

画像1画像2
 1年生は、図書室に行って図書室の使い方の勉強です。
 図書ボランティアの方々が、図書室での注意や本の扱い方などを、寸劇を交えてわかりやすく説明してくださいました。1年生は、真剣な態度で聞き、図書室のきまり等を理解することができました。ボランティアの方々、ありがとうございました。

1年生 算数

画像1画像2
 「いくつといくつ」の学習で、今日は、9がいくつといくつに分けられるか考えていました。みんな、ブロックを使って一生懸命考え、進んで発表することもできていました。

1年生 体育

画像1画像2
 3時間目に、1年生が体育の学習を行いました。
 中庭の遊具を使って、手で体を支える運動にチャレンジです。子どもたちは、うんていや登り棒など、楽しみながら取り組んでいました。

1年生 算数

画像1画像2
 3時間目に、1年生が算数の学習を行いました。
 「いくつといくつ」の学習で、7がいくつといくつに分けられるか、みんなで考えていました。みんな、挙手の仕方がとても上手で、進んで自分の考えを発表することができていました。

1年生 国語

画像1画像2
 1年生の国語は、ひらがなの学習が進んでいます。
 今日は、「き」を習いました。先生の注意を聞いて、一生懸命練習をしていました。

1年生 クラス替え

画像1画像2
 1時間目に、1年生が、4クラスへのクラス替えを行いました。
 朝登校してすぐに体育館に入り、旧3クラスで並んで待ちました。その後、先生から新しいクラスを教えてもらい、4クラスに並び替えました。そして、担任の先生を発表がありました。担任は、以下のようになります。

  1組 〜 春木 美希 
  2組 〜 内田 主将 
  3組 〜 作花 詞子 
  4組 〜 秋庭 彩歌 

 その後、新しい教室に入って、さっそく勉強を始めました。1年生のみなさん、新しい教室で、新しい先生や友達と一生懸命がんばっていきましょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/1 入学受付 : 学年始休業日(〜6日)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255