最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:132
総数:476966
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 初プール2

画像1画像2
シャワーを浴びて、いよいよプールデビューです。
ゆっくりと水の中に入っていきました。
とっても気持ちよさそうでした!

1年生 初プール 1

画像1画像2
1年生の初プールです。
少し曇ってきましたが、蒸し暑く、なかなか良いコンディションでプールができました。
まずはしっかりお話を聞いて、準備運動をしました。

1年2組 校長室訪問2

画像1画像2
学校大好き・給食大好き・先生大好きな1年2組さんでした!
これからも元気いっぱいに過ごしてくださいね。
いつでも校長室によってください。

1年2組 校長室訪問1

画像1画像2
1年生の最後のクラスとして、1年2組が校長室へ来てくれました。
9つもするどい質問をしてくれて、タジタジでした!

1年生 校長室訪問2

画像1画像2
笑顔一杯で自分の意見がはっきりと話せる1年1組さん。
これからもこの調子で、素直に成長してくださいね。
とっても楽しい時間を「ありがとう」。これからもよろしく!

1年生 校長室訪問 1

画像1画像2
今日は1年1組さんが校長室を訪問してくれました。
とても礼儀正しく、ハキハキとした声であいさつができました。
たくさんの質問を考えてくれていて、とってもうれしかったです!

1年PTCA

画像1
画像2
画像3
 今日は、2,3校時に1年生のPTCAがありました。今年度も、CHASKIの方たちによる「運動教室」です。
 始めに、児童・保護者で、リズミカルなウオーミングアップの後、フラフープ、ロープなどを使った楽しい運動の仕方を教えていただき、児童は早速、実践しました。そして、クラス対抗「玉集め競争」(自分の陣地にいかにたくさんの玉を集めるか)を行いました。勝敗の結果は、見事、2組が全勝でした。
1年生の児童は、保護者と一緒に、楽しいひとときが過ごせたようです。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

校長室のひみつ

画像1
画像2
今日は、1年生の生活科の学習で、校長先生から直接、お話を聞きました。中には、校長室に初めて入る1年生もいて、校長室に飾ってある絵や歴史ある書籍に興味津々。
「校長先生の仕事は?」「子どもが帰った後、何してますか?」など、たくさんの質問攻めにあい、笑顔いっぱいで答える校長先生でした。

1年生の様子

画像1画像2画像3
1年1組と2組・3組の授業風景です。

1年生 アサガオの観察

画像1画像2
1年生がアサガオの観察をしていました。
生長が早く、ツルがどんどん伸びているようです。
観察が追いついていないようで・・・
しっかりと見ましょうね!

1年生 図工

画像1画像2
1年生の図工は、初めてハサミを使うようです。
切ったらつながる飾り作りですが、結構、バラバラになっていました・・・
なかなか難しいんですね。

1年生 新体力テスト 4

画像1画像2
新体力テストの仕上げは、20mシャトルランです。
6年生が一緒に走ってくれたお陰で、よい記録が出せたようです!

1年生 新体力テスト 3

画像1画像2
1年生にとっては、大好きな6年生とたくさん過ごせて、とってもうれしかったようです!

1年生 新体力テスト 2

画像1画像2
1年生は、6年生がそばで励ましてくれるので、元気100倍でがんばれていました。

1年生 新体力テスト 1

画像1画像2
今日は1年生の新体力テストです。
1年生にはもちろん、6年生がつきっきりです!
手取り足取り、教えてくれました!

1年生の授業

画像1画像2
1年生の授業の様子です。
梅雨時でジメジメしがちですが、元気いっぱい!張り切って学習していました。

おまけ!

画像1画像2
6年生がグラウンドから体育館に移動するときに,1年生の下校と遭遇しました。
練習の緊張感で堅かった6年生の表情も緩みました!

1年生 運動会練習 2

画像1画像2
1年生のかわいい踊りに思わず、こちらの表情も「にっこり」になりました。

1年生 運動会練習 1

画像1画像2
1年生の踊りの練習です。
元気の良い声が体育館に響き渡っていました。

1年生 算数

画像1画像2
1年生の算数の学習です。
「じめっ」とした雨の日ですが、1年生は元気よく学習していました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
6/27 5年生 野外活動1日目
6/28 5年生 野外活動2日目
6/29 5年生 野外活動3日目
7/3 折り鶴作り(朝) もみじ作業所との交流会(5年生)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255