最新更新日:2024/06/21
本日:count up181
昨日:203
総数:476688
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 はこで つくったよ 2

画像1画像2
児童は夢中になり、いろいろ組み合わせては繋げたり、やり直したりしていました。行為と思考とを行きつ戻りつすることができていました。

1年生 はこで つくったよ 1

画像1画像2
1年生の図画工作は、集めた箱を並べたりつなげたりして、思い思いのものを作っていました。自分がイメージしたものを形に表すのはなかなか難しいものです。

1年生 体育

画像1画像2
1年生が体育で遊具を使っていました。
まだまだ遊具を使いこなすと言うよりは、遊具に遊ばれている感じでしたが、とても楽しそうでした。

1年生 登場 2

画像1画像2
週末の天気が心配ですが、1年生のパワーで雨雲を吹き飛ばしてほしいものです!

1年生 登場 1

画像1画像2
1年生の表現運動です。いよいよ1年生も総仕上げ!本番モードで練習をしていました。

1年生 図書

画像1画像2
1年生の図書室での様子です。
思い思いの本を集中して読んでいました。みんな本が大好きです。

1年生 道徳参観

画像1画像2
1年生は、「はしのうえの おおかみ」でした。
ロールプレイもあり、盛り上がった授業でした。

1年生 あいさつ運動

画像1画像2
1年3組のあいさつ運動も3日目です。この3日間で、とってもあいさつの仕方が上達しました。自分の組の役割が終わっても、素晴らしいあいさつができるように頑張りましょうね。

1年生 あいさつ運動

画像1画像2
1年生のあいさつ運動は2日目です。
今朝も早くから登校して、あいさつ運動に備えてくれていました。
とっても上手になりました。

1年生 あいさつ運動

画像1画像2
今朝のあいさつ運動は1年3組です。
まだ雨も降っておらず、たくさんの3組さんの児童が参加していました。
元気一杯のあいさつをしてくれました。

1年生 虫取り

画像1画像2
1年生が生活科で虫を捕っていました。
先日、草刈りをしたばかりで、なかなか見つかりませんでしたが、
しばらくすると歓声が上がっていました。見事、見つけたようです。

1年生 算数

画像1画像2
1年生が理科室で算数の勉強をしていました。
どちらの容器に入っている水が多いかを比べる学習のようでした。
具体物を使った学習に、1年生は大喜びでした!

1年生 音楽

画像1画像2
1年生が「けん盤ハーモニカ」の練習をしていました。なかなか上手にひいており、良い音が出ていました。どんどん練習して、もっともっと上手くなってくださいね。

1年生 あいさつ運動 3日目

画像1画像2
1年2組のあいさつ運動は、今日で終了です。
この3日間で、ますます「あいさつ」に磨きがかかりました。
今後の「あいさつ」に期待です!

1年生 あいさつ運動

画像1画像2
今朝は1年2組があいさつ運動です。
早くに登校して、スタンバイしていました。
元気の良い「あいさつの声」が聞こえてきました。

1年生 あいさつ運動 3日目

画像1画像2
1年1組のあいさつ運動は3日目になりました。
見事3日間、立派にあいさつをし続けてくれました。
これからもこの調子で元気の良いあいさつをお願いしますね。

1年生 図画工作 3

画像1画像2
生き生きとした児童の様子を見ると、こちらまでうれしくなりました。
素晴らしい作品が仕上がること間違いなしです!

1年生 図画工作 2

画像1画像2
先生の説明を聞いている間も児童は待ちきれない様子でした。
いざ、開始の合図があると、自分の持ってきたものを持って、どんどん型押しをして行きました。

1年生 図画工作 1

画像1画像2
1年生の図画工作は「ころころ ぺったん」です。ころがしたり、かたおしをしたりして楽しむことが目標です。

1年生 あいさつ運動 2日目

画像1画像2
1年1組のあいさつ運動2日目です。
校長先生が見守る中、元気よくあいさつをしていました。
1年生は、張り切っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
10/31 全校朝会
11/1 本の読み聞かせ(4年生) 元気っ子タイム 修学旅行前健康相談
11/2 クラブ活動 避難訓練(地震・津波) 6年生卒業アルバム写真
11/4 舟入公民館まつり
11/5 舟入公民館まつり

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

運動会プログラム

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255