最新更新日:2024/06/27
本日:count up143
昨日:174
総数:477451
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

1年生 生活科 みずでっぽう 1

画像1画像2
1年生が「みずでっぽう」で遊んでいました。みんなうれしそうに、運動場に思い思いの模様を描いていました。

1年生 スズムシ

画像1画像2
1年生の廊下にスズムシが登場しました。朝や夕方に良く鳴いています。少しずつ秋の気配が・・・

1年生 プール

画像1画像2
1年生がさっそく、プールに入っていました。今日は涼しく、少し寒かったようです。

1年生 夏休み突入!

画像1画像2
1年生が下校しました。1年生にとっては初めての夏休みが始まりました!みんな笑顔で下校していきました!!

1年生 シャボン玉

画像1画像2
1年生が楽しそうにシャボン玉とばしにチャレンジしていました。なかなかうまく、膨らまないようでしたが、みんな表情は最高でした!

1年生 アサガオたたきぞめ 2

画像1画像2
1年生は流れ落ちる汗を拭おうともせず、一心不乱にたたいていました。なかなかの出来でした。

1年生 アサガオ たたきぞめ 1

画像1画像2
1年生教室から「トントン」という音が響いていました。覗いてみるとアサガオの花をたたきぞめしていました。

1年生 アサガオ

画像1画像2
1年生のアサガオが咲いてきました。これからどんどん咲き続けると思います。中庭が華やかになりそうです。

1年生 PTCA

画像1画像2
1年生のPTCAが行われています。「CHASKI河野先生のかけっこ教室」です。とても蒸し暑い中での行事となりましたが、児童はとっても元気に参加していました。

第1回校内研究授業 3

画像1画像2
授業後は先生方で協議会を行いました。今日の授業に対して、活発な議論が行われました。今後も研究を進め、児童に分かりやすい授業に取り組んでいきたいと思います。

第1回校内研究授業 2

画像1画像2
たくさんの先生方に取り囲まれる感じで授業を受けましたが、1年生はいつも通りの調子でした。ブロックを上手に操作して考え、ペアトークでは隣の友だちにはっきりと説明することができました。入学して二月以上になりますが、とっても立派でした!

第1回校内研究授業 1

画像1画像2
今年度最初の全体研究授業が1年1組で行われました。とっても蒸し暑い日でしたが、1年生は、張り切って授業に参加していました。

1年生 生活科

画像1画像2
1年生の生活科はアサガオの観察です。見つけたことをカードにまとめるようです。テレビに映し出されたアサガオでしっかり確認をしていました。

1年生 そだって きたよ

画像1画像2
1年生がアサガオの観察をしていました。ぐんぐん育っているようで、観察記録にも熱が入っていました。支柱が出るのももうすぐかな?

本の読み聞かせ 3

画像1
1年生の教室でも担任の先生による読み聞かせが行われていました。児童は本を読んでもらうのがとっても大好きです。本に対する関心がどんどん高まってくれることを期待しています。

1年生 歯みがき指導

画像1画像2
今日から1年生のクラスを対象に、養護教諭の先生による歯みがき指導が始まりました。まずは「歯の役目」についてのお話を聞いていました。今週は「歯ピカ週間」でもあります。正しいみがき方をしっかりと身につけてくださいね。

1年生 舟入っ子美術館

画像1画像2
1年生の「チョキチョキかざり」です。1年生は教室内・廊下・踊り場とそれぞれ作品が掲示されています。明日の授業参観でお見逃しの無いように!

1年生 歩行教室 3

画像1画像2
教わったことを今日の下校時から、実践してほしいと思っています。自分でしっかり注意をして、安全に登下校してくれることを願っています。分かりやすくご指導いただいた道路交通局の皆さん、ありがとうございました。

1年生 歩行教室 2

画像1画像2
お話を聞いた後、実際に体育館の中に作られたコースで歩行の練習をしました。1年生は教えてもらったとおりに左右をしっかり見て、安全に歩行をしていました。丁度、参観をされていた学校協力者の方にも見ていただきました。

1年生 歩行教室 1

画像1画像2
1年生の歩行教室が、道路交通局の方をお招きして行われました。まずはしっかりと歩行の仕方を聞きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
1/24 全校朝会(健康) 元気っ子タイム
1/25 本の読み聞かせ(3年・6年・特別支援) 代表委員会
1/26 研究会のため、6−1以外は13:30下校
1/27 5年生 PTCA 3〜4校時

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

ふないりアクション・プラン

スクールプラン

舟入っ子三か条

舟入っ子5つのやくそく

キャリア教育全体計画

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255