最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:167
総数:362100

学年発表 6年生!

画像1 画像1
各学年の発表を、火曜日の朝の時間を使って行います。まずは、6月28日に6年生が「平和」をテーマに群読や歌で「ひろしま」を伝えました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食試食会が行われました。お味はいかがだったでしょうか。
児童も、毎日給食を楽しみにしています。明日のメニューは何だろう?

重要 防犯訓練(不審者対応訓練)がありました。

画像1 画像1
地震・大雨・台風などの自然災害や、いつどのような事件・事故が起こるかは誰にも分かりません。そこで、今回は「不審者対応」の訓練をおこないました。クラスでのど様に逃げるのか、ビデオで学習した後、2階に不審者が現れた(教員)と想定して、訓練を行いました。
児童はドキドキしながら、上手に逃げたり集まったりできました。実際にはこのようなことがないようにしたいものです。

感嘆符 1年生歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2
20日に1年生が歩行教室を行いました。安全に登下校ができるといいですね。詳しくは、学年のページをご覧ください。

運動会スナップ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の最後まで、赤白どちらが勝つか分からない名勝負でした。詳しい内容は各学年のページをご覧ください。

重要 運動会スナップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会応援係を中心にみんなで心を一つにして応援しました。

重要 がんばった運動会

天気が心配され、変更が多かった運動会でしたが、子どもたちは、それぞれの目標にに向かって練習してきた成果を十分発揮し、一生懸命演技してくれ心に残る運動会となりました。保護者や地域の皆様には、早朝からと雨の中の準備ありがとうございました。心よりお礼申しあげます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感嘆符 運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
第1回運動会全体練習が行われました。開・閉会式の練習を中心に行われました。1年生は、初めての全体練習でしたが、がんばっていました。練習も終盤です。本番に練習の成果が出せるようにがんばります。応援をよろしくお願いします。

緊急 「熊本地震募金」ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
熊本地震募金へのご協力ありがとうございました。このお金は、広島市PTA協議会に送り、全国PTA協議会を通し災害のあった地域へ送らせていただきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/8 冬季休業終わり
1/9 成人の日
冬休み明け集会 ベルマーク 給食開始  はやねがんばりカード(〜12日)
1/10 登校指導 冬休み明け集会 給食開始 図書返却(下)
ベルマーク収集日 安全点検 学校安全GV
早寝がんばりカード
1/11 図書返却(上) ALT5年
1/12 教科研究会
教科研究会 読み語り(2・6)
6年身体計測 昔遊びの会(2,3校時)
1/13 広島北特別支援学校居住地交流(さくらんぼ)
はやねがんばりカード回収 諸費振替
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054