6年租税教室

1月21日(火)
 法人会より鋤田様に来ていただき、PC教室で租税教室を行いました。DVDやパンフレットを見せながら、税の大切さや使われ方について分かりやすくお話していただきました。プールを作るためにかかる1億円の札束(模型)を最後に見せていただき、児童は重さや大きさに驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(金)
 全校参観日が2校時にありました。たくさんの保護者の方に冬休み明け後の児童の学習している様子を見ていただきました。2校時ということで、参観後大休憩もあり遊んでいる児童の様子や校内書写会の作品もしっかり見ていただけたことと思います。
 今週は寒さも厳しく、近隣の学校ではインフルエンザの罹患者も出てきています。ご家庭でも手洗い・うがいをしっかり呼びかけて予防をお願いいたします。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(火)
 学校朝会で主幹教諭のお話がありました。8時30分から校庭に全校児童が並びました。青空に朝日が昇り、とてもすがすがしい朝でしたが厳しい寒さでした。
 主幹教諭からは、とんどや書き初めに関するお話の後、「書き初めで書いたようにいつも心を込めて字を書くことができるように頑張りましょう。」というお話がありました。新しい年はスタートしたばかりです。寒さの中でしたが、しっかりお話を聞くことができていました。自分にできることを1年間継続して頑張っていきましょう。

読み語りの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日(木)
 今日は、児童が楽しみにしている「読み語りの会」の日です。毎週木曜日の朝、「ヨムヨムの会」の方が学校に来られて、本を読んでくださっています。
 今日は、2年生、4年生、さくらんぼ学級に「ヨムヨムの会」の方が来られ、2年生には「いっしょだよ」、4年生には、「十二支の話」、さくらんぼ学級には、「ぐりとぐら」を読んでくださいました。寒い朝、子どもたちの心が、ほっと温まりました。

チャレンジ 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日に,体育館に集合し書き初め大会を行いました。
3年生になって 毛筆の学習を始めたのですが,長半紙に挑戦しました。
一枚ずつ集中して書き,4枚から5枚を書きました。
12月,冬休みと練習した成果が出ていると思います。
 参観日には展示しますので,ぜひ見にお越しください。 

3年校内書写会

画像1 画像1
1月8日(水)
 1月7日〜17日にかけて校内書写会が各学年で実施されています。課題は、各学年で設定し、「文字への関心を高めるとともに、正しくていねいに書こうとする態度を育てる」をねらいとしています。低学年は硬筆、中・高学年は毛筆で作品を仕上げます。
 3年生は、全員が体育館に集まって、一文字一文字ていねいに書きました。
17日(金)には、全ての作品が各教室に展示してあります。9時40分から10時45分までの時間は、いろいろな学年の作品を自由に鑑賞していただけます。ぜひたくさんの児童の作品をご覧ください。

冬休み明け集会

画像1 画像1
1月7日(火)
 新年を迎え、学校も今日から始まりました。全校児童が体育館に集まって冬休み明け集会を行いました。
 校長先生から、「春の七草」「今の学年も残り3ヶ月」についてのお話がありました。せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ〜七草がゆを食べるご家庭もあることと思います。子どもたちには、少しずつ近づいてくる春を感じながら、残り3ヶ月の目標をしっかりと立てて欲しいと思います。

防犯教室・冬休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日(金)
 朝、体育館で防犯教室と冬休み前集会が行われました。
 防犯教室では、プロジェクターを使った大型紙芝居で「いかのおすし」について全校で確認しました。
 冬休み前集会では、校長先生より今年の漢字「輪」についてのお話と冬休みに向けて「規則正しい生活をしましょう。」「おうちのお手伝いをしっかりしましょう。」というお話がありました。
 この冬初めての本格的な雪の日になりました。寒さに負けず、元気に過ごし楽しい冬休みになることを願っています。

さくらんぼクリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(木)
 さくらんぼ学級のクリスマス会がありました。保護者、ヨムヨムの方などを招待して、参観していただきました。招待状は子どもたちが手作りで、それぞれに手渡しました。
 プログラム
1 はじめのことば
2 発表 ・ミッキーマウスマーチ ・ドレミの歌 ・チームアース
3 げき 「ようかいしょくどうのクリスマス会」
4 おやつづくり
5 おたのしみタイム
6 ゲーム
7 おわりのことば
 劇では、ひとりひとりが自分の役の妖怪になりきってクリスマス会を楽しみました。最後にサンタさんからクリスマスプレゼントをもらいました。
 とても楽しいひとときとなりました。

門松

画像1 画像1 画像2 画像2
12月19日(木)
 正月が近づき、今年も正門に門松が設置されました。
 佐東町の業務の先生方が共同作業で竹の切り出しから材料集めまで行い、作成されたものです。松は、古来の中国でも生命力、不老長寿、繁栄の象徴とされてきたことなどもあり、日本でも松をおめでたい樹として、正月の門松に飾る習慣となって根付いていったそうです。
 新年をすがすがしい気持ちで迎えられそうです。

なかよしコーラス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(水)
 毎月第3水曜日の朝の会の時間に「なかよしコーラス」を実施しています。児童が歌に親しみ、6年生児童と他学年児童が交流を深めることを目的としています。
 6年生児童6〜7名が各学級に行き、今月の歌を一緒に歌い、音楽の授業で習った曲をリコーダーや鍵盤ハーモニカで演奏します。また、余った時間を使って6年生が考えた仲良くなるためのゲームをします。
 6年生の責任感や主体性が育ち、下学年に喜んでもらうことで達成感も味わえる「キャリア教育」の一つだと考えています。

1年生ロードレース大会

12月17日(火)
 今日は、待ちに待った「1年生ロードレース大会」が行われました。1年生は、運動場特設コースを3周、約0.9kmを走ります。小学校に入学してから約8ヶ月、体力はもちろんのこと、自分のめあてに向かって最後まで力いっぱいがんばり抜く態度も身につきました。今回は、緑井幼稚園の園児の皆さんも、応援をしてくれました。
 保護者の皆様、寒い中、応援にお越しくださりありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生保幼小交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(金)
 3時間目から4時間目にかけて、5年生とみどり保育園・緑井幼稚園園児との交流会を行いました。
 5年生は、来年度は保育園・幼稚園から入学してくる1年生を最高学年として迎えます。入学を楽しみにしている園児が、いっそう小学校入学を楽しみにできるような会を計画しました。
 年長組の園児が元気に入学してくるのを楽しみにしています。

3年ロードレース

12月12日(木)
 朝から寒さの厳しい日でしたが、3年生のロードレースが無事実施できました。太陽の日が差す中、走ることができとてもよかったです。
 3年生は、今年から1.3キロ走ります。初めての距離でしたが、みんな自分のペースでしっかり走ることができていました。来年度も同じ距離を走ります。記録の伸びを楽しみにしていただき、励ましの声かけもお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(木)
 毎週木曜日の朝の会の時間にヨムヨムの方に来ていただいて、読み語りを行っています。
今日は、さくらんぼ、2年生、6年生が対象でした。どのクラスも静かに聞いて、本の世界に入り込めたことと思います。読書の幅が広がっていくことを願っています。
 ヨムヨムの皆様、いつもありがとうございます。ご来校の際は、是非職員室前のヨムヨムの掲示板もご覧ください。

2年ロードレース

12月11日(水)
 先日延期になった2年ロードレースを、たくさんの保護者に参観していただき3時間目に実施することができました。寒さは厳しいですが、それを吹き飛ばすような子どもたちの力走でした。
 約0.9キロですが、2年生の子どもの中には長い距離だと感じる子もいたと思います。張り切ってスタートし途中でばてた子も最後まで走りきることができました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年ロードレース

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(水)
 先日延期になった4年ロードレースが実施されました。2時間目は、寒風が吹き応援する人は大変だったと思いますが、とても大きな声が響いていました。ロードレース一番の応援だったと思います。
 4年生は、約1.3キロを走り抜きました。どれくらい記録が伸びたか子どもたちも楽しみにしていることと思います。

朝会〜体育委員会・保健委員会〜

12月10日(火)
 朝会の時間を使って、健康増進のために取り組んで欲しいことを体育委員会と保健委員会が発表しました。
 体育委員会は、外遊びを奨励するために「長縄跳び」「短縄跳び」「缶ぽっくり」などの遊びを実際にやって見せ、紹介しました。運動場は狭いですが、上手に工夫して遊ぶ児童が増えるといいなと思います。
 保健委員会は、「早寝・早起き・朝ご飯・朝トイレ」を習慣づけることの大切さをパワーポイントの映像をまじえて発表しました。「早寝・早起き・朝ご飯・朝トイレ」を頑張ろうという気持ちがみんなに生まれる発表でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1
12月6日(金)
 本年度3回目の避難訓練を実施しました。
 今回は、教師などの支援が少なくなる大休憩に出火したという設定で避難しました。児童が放送をしっかり聞いて、出火場所を確認し、どこを通って避難したらいいのかを考え、安全に運動場に集合する練習です。出火の警報が鳴ってから約5分で全員の安否が確認できました。
 今後も反省を生かしながら、いざというとき児童が安全に避難できるよう訓練していきたいと思います。

読み語りの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、児童が楽しみにしているPTA読み語りサークル「ヨムヨム」の皆様による『読み語り』がありました。今日は、1年生と5年生の日でした。そっと教室をのぞいてみると、もうそこは、物語の世界!静かに耳を傾ける子どもたちの姿がありました。
 今日、読んでくださったのは、1年1組が「かえるをのんだととさま」5年2組が、
「モチモチの木」でした。
 また、職員室横の「ヨムヨムコーナー」もクリスマスらしい飾り付けになりました。こちらも、児童が楽しみにしている掲示板です。 
 「ヨムヨム」の皆様、いつもありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054