最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:187
総数:593397
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

学区の概要

本学区は,広島市の北西に位置し,中心部より約10キロメートルの地点にある。
安川をはさんで集落が広がり,古くは農業を中心として栄えた地域である。安地区の西部から北部のかけて山地が広がり,北西部に荒谷山や野登呂山,南西に武田山や火山(ひやま)などがある。
この地域は,昭和40年代後半から昭和50年代にかけて大規模な宅地開発が進み,人口は昭和40年当時と比べて約3倍に急増した。特に昭和48年における広島市への合併を期に,あさおか台,松が丘,武田山などの団地が次々と開発され,それにともなう人口増により本校の児童数は一時2千人あまりに増加した。
現在は,安小学校北側を東西に走る県道に沿ってスーパーマーケットや商店街,金融機関,医療機関などが立ち並び,安地区の中心街として発展すると共に広島市のベッドタウンとしての様相を呈している。都市化にともない,市の中心部からの道路網の整備や平成6年8月末に開通した輸送機関アストラムラインの敷設などにより交通の利便性が高まっている。
地域の人々の教育に対する関心は高く,学校を文化の中心として学校教育や社会教育に力を注ぎ,協力や支援の手をさしのべている。
昭和50年以降,安東小学校,安西小学校,安北小学校,上安小学校が本校から分離開校した。一時488人に減少したが,現在,児童数は500人を越えている。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/8 就任・始業式   保健調査票配布
4/9 入学式
4/10 登校班一斉下校 校外パトロール 入学写真撮影
4/11 登校指導  聴力検査2年 給食開始(2〜6年)  視力検査2年 委員会
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401