最新更新日:2024/06/20
本日:count up101
昨日:175
総数:594166
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、ホキのかわり天ぷら、キャベツのあかじそあえ、かきたま汁、牛乳」です。
 今日は地場産物をたっぷり使った地場産物の日でした。教室に配付したプリントを、担当の人が読んだりして活用してくれていました。給食はただ食べるだけの時間ではなく、食育の場なので、毎日の給食をきっかけに、いろいろなことを発見したり、関心をもってくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土料理(広島県)あなごめし

 今日の献立は「あなごめし、とうがん汁、牛乳」です。
 あなごは、瀬戸内海沿岸でとれ、広島県では「あなごめし」が古くから親しまれています。給食ではあなごを炒り卵と混ぜ、あなごめしの具としています。児童が自分でごはんの上に、あなごめしの具をのせて混ぜて食べます。みんな上手に混ぜて食べていました。
 また、今日の汁物にはとうがんを使っています。とうがんは漢字で「冬瓜」と書きますが、夏が旬の野菜です。皮が厚く、丸ごと涼しい場所に置いておくと冬まで保存できるので、この名前がついたそうです。クセのない味なので、どんな料理にも使えますが、今日は汁物にしました。昆布とかつお節の出汁のうま味を感じるおいしい汁物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「減量ごはん、カレーうどん、ハムと野菜のソテー、牛乳」です。
 今日は子どもたちにも人気のうどんが給食に登場しました。今日はカレーうどんでしたが、煮干しでしっかり出汁をとっているので、スパイスの辛味と出汁の旨味が合体して、子どもたちにも食べやすい味になっています。
 給食時間後に子どもたちの服を見ると、カレーがピッと飛んでいる人がちらほらいました。うどんは残食も少なかったです。
 誕生日の人がいるクラスでは、大きな声をださないように気をつけながら、牛乳で乾杯していました。誕生日の子はとても嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「中華丼、ししゃものから揚げ、もやしの中華あえ、牛乳」です。
 学校給食では普段から地場産物を積極的に活用しています。全量確保が可能な米や小松菜、えのきたけ、もやし、ねぎなどは毎回広島県産です。その他、牛乳や卵も広島県産を使っています。
 広島市では毎月「地場産物の日」を設けており、地場産物について知るきっかけとしています。本校では地場産物についてのプリントを給食と一緒にクラスに届けています。今日も、「地場産物の日」だったので、プリントを作りました。子どもたちが自分たちで買い物するとき、産地を意識し、自分たちの地域の食べ物を選ぼうと心のどこかで思ってくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事食「お月見」

 今日の献立は「ごはん、さばの煮つけ、きゅうりのかわり漬、月見汁、牛乳」です。
 中秋の名月がみられるのは今年は9月21日(火)でした。お月見では、お団子をそなえたりしますが、広島では白みそ仕立ての団子汁(月見汁)を作って食べる風習があるそうです。今日の給食でも、月見汁を出しました。

 今日の月見汁にはお月様にみたてた白玉もちや、お星様にみたてた人参をいれました。その他、しいたけや里芋など、秋を感じる具材もたっぷり入っています。みそは中みそと白みそを4:1の割合で混ぜて使いました。

 コロナ感染対策で、会話を控えた給食時間となっていますが、季節の食材を楽しむ、食べ物の食感を楽しむ、人参の星形を発見して楽しむ、昔からの行事食を楽しむなど、食事の楽しみ方はいろいろです。1人1人自分なりの楽しみ方を見つけて、給食時間を楽しんでほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の日(わ食の日)

画像1 画像1
 毎月19日は食育の日で、食の大切さを考える日です。食育の日は、「一汁二菜」の献立とし、ひろしまっこ汁と魚料理をだすことにしています。今日の献立は「ごはん、赤魚のから揚げ、きんぴら、ひろしまっこ汁、牛乳」です。毎回、ひろしまっこ汁には旬の野菜をたくさん使うようにしています。旬の野菜は栄養価も高く、積極的に取り入れたい食品です。

今日の給食

 今日の献立は「黒糖パン、煮こみハンバーグきのこソースかけ、野菜スープ、牛乳」です。
 ハンバーグのきのこソースの中には、たまねぎ・にんじん・ぶなしめじ・えのきたけをたっぷり使っており、具だくさんのソースになっています。「ハンバーグだ!」と喜んだあと、ソースを見て、「えっ…!きのこがたくさんある。」「ハンバーグは好きだけど…。」と少し残念そうにしている人もいました。残食は思ったより多めでしたが、おいしかった!」と子どもたちに言ってもらえて、ほっと一安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「ビーンズカレーライス、フルーツポンチ、牛乳」です。
 ビーンズカレーライスの中には2種類の豆が入っています。1つは大豆で、もう1つはレンズ豆です。大豆は畑で作られる食べ物ですが、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。
 「わぁー!今日カレーだ!」「今日のごはん全部好き!」と、豆が苦手な子どもたちも、カレーの中に入っている豆は、あっという間に食べていました。
 中辛のカレールウを使ったので、低学年の中には「ちょっと辛い…」と言っている人も何人かいましたが、「フルーツポンチがあるから、大丈夫」といってパクパク食べ、時間内に完食していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は「他人丼、ひじきの炒め煮、ぶどう、牛乳」です。
 今日のぶどうは、広島県産のニューベリーAです。ニューベリーAは、甘酸っぱくて果汁の多い種なしぶどうです。子ども達も前の日から「明日はぶどうだよね。」「ぶどううやったー!」と久しぶりにでるデザートを楽しみにしていました。給食時間にも、「おいしそう!」「いっぱい食べたい!」と、ぶどうをおかわりする人が大勢いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「小型パン、せんちゃん焼きそば、きなこフライビーンズ、牛乳」です。
 せんちゃん焼きそばの「せん」は、食物せんいの「せん」です。食物せんいが豊富な切干し大根をたくさん使うことで、麺の使用量を通常より減らし、食物せんいをしっかり摂ることができます。切干し大根は食物せんいの他にも、カルシウムや鉄分も豊富です。子どもたちも、「焼きそばおいしー!」と言って、毎回ぺろっと食べています。ぜひご家庭の焼きそばにも切干し大根を取り入れてみてはいかがでしょうか。
 また、きなこフライビーンズも給食で人気のメニューの1つです。おやつにも向いているので、豆をおいしく食べる方法の1つとして、ぜひおすすめしたい一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「パン、さけのレモン揚げ、粉ふき芋、コーンスープ、牛乳」です。
 夏休みが終わったあとすぐに、「鮭すきなんよねー。」と今日のメニューを楽しみにしていることを伝えてくれた子どももいました。今日はさけのレモン揚げ、粉ふき芋、コーンスープ、どれも残食が少なかったです。
 今日もみんな静かに食べることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け、給食が始まりました。

 夏休みが終わり、今日から給食も再開しました。初日の献立は「ごはん、麻婆豆腐、春雨と野菜の炒め物、牛乳」です。
 9月とはいえ残暑厳しい中、調理員の先生たちが熱中症対策をしながら、久しぶりの給食を心をこめて作ってくれています。
 子どもたちも1か月ぶりの給食を喜んでくれました。新型コロナウイルス感染症対策のため、給食時間にはこれまで以上に黙食を徹底しています。給食時間中に給食の感想を聞くことは難しいですが、給食時間が終わってマスクをつけた後、廊下ですれ違った児童が「今日の麻婆豆腐、おいしかった!」「小さいおかずの方、好きな味だった。」「完食した!」と笑顔で話してくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401