最新更新日:2024/06/18
本日:count up32
昨日:175
総数:594097
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

今日の給食

 今日の献立は「広島カレー、三色ソテー、牛乳」です。
 広島カレーライスは、子ども達に安心・安全でおいしい給食を届けたいという思いから、市販のルウを使わずに、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。かくし味として、オイスターソースやお好みソースが入っているので、広島らしさがたっぷりつまったカレーライスです。人気のメニューで残食も少なかったです。 子どもたちも「今日はカレーだから、クラスみんなあっというまに食べ終わると思うよ!」と嬉しそうに言っていました。「最初に全部かけて食べる!」という人もいれば、「私は混ぜないで食べるのが好きだから、スプーンの上でミニカレーを作って食べるの。」という人もいて、それぞれカレーを楽しみながら食べていました。1人1人おいしく食べるこだわりがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育週間の取組結果の賞状渡しをしました

 今日の献立は「パン、フライドチキン、アヒアコ、ミニトマト、牛乳」です。
 広島県は東京オリンピック・パラリンピックに向けて、キューバ共和国のホストタウンになっています。今日の給食では、キューバの伝統料理で、具だくさんのシチューのような「アヒアコ」という料理をだしました。
 また、今日は先週の食育週間の取組結果の賞状を、給食委員会の児童が各クラスに渡しに行きました。食育週間が終わっても、給食あいことばを守って、よりよい給食時間にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「麦ごはん、豆腐と牛肉の四川風炒め、中華サラダ、牛乳」です。暑い日にスタミナがつきそうな中華の献立の日でした。
 四川風炒めは、子どもたちでも食べやすいようにピリッと少し辛みを感じる程度にしています。たけのこがたくさん入っていたので、たけのこ嫌いの子ははしが止まっていました。すると、友達の男の子が「先生!○○さんがたけのこつらそう!」と教えにきたので、「無理しなくていいけど、今日ちょっとだけ挑戦してみる?」と少しだけ取り分けてみました。またしばらくすると友達が「○○さん食べれてたよ!すごいよ。見てあげて。」と教えに来てくれました。友達のことをやさしく応援して、その応援にこたえるように頑張った姿も素敵だなと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

郷土料理「たこめし」

 今日の献立は「たこめし、かきたま汁、牛乳」です。
 広島県の郷土料理の1つである「たこめし」が給食に登場しました。今日は北海道産のたこが届きました。たこめしは、漁師が船の上で作ったのが始まりとされています。たこと米を一緒にたいたり、煮たたこをごはんにのせたりして食べます。給食では、たこと油揚げ、にんじん、ごぼう、みつばを甘辛く味付けしました。自分達で、ごはんの上にのせて、混ぜて食べます。今日届いたたこは小さめのカットだったので、ごはんとも混ざりやすく、食べやすそうでした。給食にたこが登場することは少ないので、たこ好きの子は嬉しそうにたこを1番最初にあっというまに食べ終わっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育週間5日目

 今日の献立は「ごはん、小いわしのから揚げ、きゅうりの塩もみ、金時豆の甘煮、ひろしまっこ汁、牛乳」です。
 今日は食育の日で、一汁三菜の魚料理を主菜とした献立をだしています。金時豆の甘煮は、あんこが苦手な児童にとっては苦手なメニューの1つのようでした。ひろしまっこ汁は、食育の日に毎回登場するメニューで、ちりめんいりこでだしをとったみそ汁です。今日のひろしまっこ汁には、木綿豆腐・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・小松菜・ねぎ・ちりめんいりこを具として使いました。ちりめんいりこでだしをとって、具としてそのまま食べられるのでカルシウムもとれておすすめです。
 今日は食育週間の取組、最終日でした。来週は給食委員会の児童が各クラスに賞状を渡しに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は揚げパンの日でした

 今日の献立は「シナモンパン、鶏肉と野菜のスープ煮、ジャーマンポテト、牛乳」です。
 今日は子どもたちに人気の揚げパンの日でした。1年生もずっとシナモンパンを楽しみにしていたようです。「朝からずっとシナモンパンの話ばっかりするのよー。」と担任の先生も言っていました。昨年度の給食にシナモンパンは登場していなかったので、2年生も「シナモンパンどんな味かなー。多分すき!」とわくわくしていました。給食時間には、口に砂糖をつけながらおいしそうにパンをほおばっていました。
 また、今日は食育週間3日目です。今日もにっこりシールがたくさん集まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育週間2日目

 今日は食育週間の取組2日目です。給食時間に、栄養教諭が作成した「給食ができるまで」というDVDをテレビ放送しました。安全・あんしん・おいしい給食にするための給食室での工夫をまとめてあります。
 食育週間の取組では、給食委員会の児童も活躍しています。日々の取組に加えて、いろいろなことに積極的に挑戦してくれる姿はとても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日から18日は食育週間です

 6月14日(月)〜6月18日(金)の1週間は食育週間です。給食時間の決まりについてのあいことば「や・す・だ・い・す・き」を守ることができているか、給食委員会の児童が各クラスに調べに行きます。
 また、給食では普段から積極的に地場産物を使用するように努めていますが、今日から3日間は、安佐南区沼田町の農家の方々が作った新鮮なたまねぎが給食室に届きます。今日は親子丼にたまねぎをたくさん使いました。愛情いっぱいの野菜に感謝しながら、給食をしっかり食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の給食

 6月3日の給食は「小型黒糖パン、ミートビーンズスパゲッティ、グリーンサラダ、クラウンメロン、牛乳」です。
 今日は子どもたちが楽しみにしていたメニューの日です。「メロンでるんよね?楽しみー!早く食べたい。」と言っている人がたくさんいました。給食時間にメロンを食べている表情はとても嬉しそうでした。スパゲッティやサラダも人気で、みんなあっという間に完食し、時間内に食べ終わっている人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、揚げだし豆腐、赤だし、牛乳」です。
 今日は今年度初めて納豆が給食に登場しました。「わぁー!納豆だ!今日の朝も食べたし、大好き。」と喜ぶ人と、「えっ…俺にがて…。」と悲しそうにする人の差がとても分かりやすい食品です。タレがはいった小袋をこぼさないように開ける作業、糸をひく豆を混ぜる作業など…1年生の担任の先生は、1人1人が上手にできているか確認しながらの給食時間だったので、大変そうでした。次に納豆が出るときは、みんなが上手にできるようになっているといいなと思います。
 また、いつものみそ汁は中みそと白みそのブレンドですが、今日は赤みそを使っていました。「なんか、いつものみそ汁と色がちがうねー。」と不思議そうに見ている人もいました。あまり馴染みがない味のせいか、いつもより少しおおく残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、赤魚のから揚げ、炒りうの花、米麺汁、牛乳」です。
 今日は広島県でとれた食材(地場産物)をたくさん使った給食です。米麺汁にはいっている米麺やえのきたけなどが地場産物です。米麺は、米を精米したあと、細かい粉にし、水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるした口あたりや、もちもちした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風、洋風、中華風、どの料理にもよく合います。今日はかつお節と昆布でだしをとった、和風の汁物にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401