最新更新日:2024/05/30
本日:count up56
昨日:97
総数:591506
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ランチルーム給食(6年2組)

 今日の献立は「小型黒糖パン、牛乳、沖縄そば、ゴーヤチャンプルー、冷凍みかん」です。14日(火)に休校になったために出すことができなかった冷凍みかんは、今日の給食でだしました。

 ゴーヤチャンプルーといえば、沖縄県の代表的な料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名前のとおり、独特の苦みがあります。今日の給食では、ゴーヤの綿を丁寧にとって切り、塩をしてボイルしたので、苦みが抑えられていると思います。また、「チャンプルー」とは、沖縄の方言で「まぜこぜにする」という意味で、いろいろな野菜などを炒めあわせた料理のことです。今日は、ゴーヤと豚肉、卵、キャベツ、豆腐、にんじんを炒めています。

 また、今日は6年2組がランチルームで給食を食べました。これで第1回目のランチルーム給食は全クラス終わりです。安小学校の豆つかみゲームのチャンピオンは、5年2組の児童に決定しました。
                         【1日遅れのUPとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(6年3組)

 今日の献立は「豚キムチ丼・三糸湯・牛乳」です。
 豚キムチ丼は、給食の新メニューです。まず、豚肉を酒と塩・コショーで下味をつけ、にんにくと一緒に炒めます。次に、玉ねぎ・にんじん・ぶなしめじ・キムチを入れてさらに炒め、最後に、あらかじめ、さっとボイルしておいたチンゲン菜を入れて仕上げます。子どもたちが麦ごはんの上にかけて食べます。豚肉は、ビタミンB1を多く含み、夏バテ防止にもよい食品です。
 また、本日配布したプリントでもお知らせしているように、昨日休校になったために使用できなかった食材を、本日の給食で使っています。

 今日は6年3組がランチルームで給食を食べました。給食に関する話以外にも、いろいろな話を聞かせてくれました。給食の新メニューの豚キムチ丼もみんな美味しいといって食べていました。豆つかみゲームも、残すところあと1クラスです。もうすぐ安小学校の豆つかみチャンピオンが決まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチルーム給食(6年1組)

 今日の献立は「キャロットピラフ、牛乳、レバーのケチャップソースかけ、コーンポテト、オニオンスープ」です。
 レバーのケチャップソースかけは、味付け豚レバーに片栗粉をまぶして、油で揚げ、ケチャップとウスターソース・砂糖で作ったソースをからめました。油で揚げたり、ソースをからめたりすることで、レバーのくさみもなくなります。今日のような味付けにすると、子どもたちも食べやすいようで、1年生も「いつもはレバー苦手だったけど、今日のレバーは全部食べられたよ!」という人がたくさんいました。鉄が不足すると、貧血などの病気にかかりやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。レバーには鉄がたくさん含まれているので、成長期にはしっかり食べてほしい食べ物の1つです。

 また、今日は6年1組がランチルームで給食を食べました。豆つかみゲームに使っているのは、現在給食に使用していない古いはしなので、ツルツルすべって難しかったようですが、みんな一生懸命取り組んでおり、今日の最高記録は32個でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土食「広島県」

【写真1】
 今日は広島県の郷土食として「たこめし、牛乳、豆腐汁、すいか」を給食にだしました。広島県は瀬戸内海に面し、海の幸が豊富です。なかでも、江田島市、三原市、尾道市にかけては、たこつぼ漁が盛んに行われており、たこの産地として知られています。特に三原市では、田植え祭りの時に豊作を祈ってゆでたたこをえだにつるすなど、古くからたこが生活にとけこんでいました。

【写真2】
 たこめしの調理の様子です。今日は明石のたこが給食室に届きました。たこめしは、漁師が船の上で作ったのが始まりとされています。たこと米を一緒にたいたり、煮たたこをごはんにのせたりして食べます。給食では、たこと油揚げ、にんじん、ごぼうを甘辛く味付けしました。自分達で、しょうゆごはんの上にのせて、混ぜて食べます。

【写真3】
 今日の給食には、暑い夏の時期においしいすいかもだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(5年3組)

 今日の献立は「麦ごはん、牛乳、さわらの照り焼き、昆布あえ、含め煮」です。さわらには、良質のたんぱく質のほか、動脈硬化を予防するEPAや脳の活性化に役立つDHA、高血圧予防に効果のあるカリウムが豊富に含まれています。健康にすごすために、魚は積極的にたべてほしい食品の1つです。

 また、今日は5年3組がランチルームで給食を食べました。苦手な食べ物がある人も何人かいましたが、苦手な食べ物にも挑戦し、全部食べることができた人がたくさんいました。今日も豆つかみゲームをしましたが、みんな一生懸命取り組んでいました。給食時間が終わったあと、昼休憩も練習したいという人がいたので、みんなで一緒に競争しました。楽しみながら、はしの使い方が上達してくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチルーム「5年1組」

 今日は5年1組がランチルームで、栄養士や調理員の先生と一緒に給食を食べました。

 今日の献立は「麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐、大根の中華サラダ」です。大根の中華サラダは、まぐろ油漬・茎わかめ・大根・きゅうり・もやし・ホールコーンなど、たくさんの食材を使った、栄養たっぷりのサラダです。今日は酢・しょうゆ・砂糖・ごま油・食塩で味つけし、仕上げに白ごまを混ぜました。暑い夏でも食べやすい、さっぱりとしたサラダです。

 また、今日は最後に豆つかみゲームをすると話していたので、給食を食べている時も、「はしの使い方これで合ってる?」「正しく持てている自信がないから、教えてほしい!」など、積極的にはしの使い方を練習している人もいました。「ぼく、2年生の時にお母さんに教えてもらったよ。」と上手にはしを使えているところを見せてくれた人もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(4年3組)

今日の献立は「麦ごはん、牛乳、八宝菜、大豆のぎすけ煮、冷凍みかん」です。

今日は4年3組がランチルームで、栄養士や調理員の先生と一緒に給食を食べました。給食時間の最後10分間で、豆つかみゲームをするよと前もって話していたので、今日の給食の大豆のぎすけ煮を食べるときに、料理に使われている大豆で、豆つかみゲームの練習をしている人もいました。
4年3組の最高記録は28個で、4年生の3クラスの記録の中で1番多かったです。はしの正しい持ち方ができていない人もまだ何人かいたようなので、これからの生活の中で意識して、正しい持ち方に直してもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401