最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:187
総数:593393
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

行事食「節分」

2月3日は節分です。今日の給食は、節分に関連した献立となっています。

【写真1】
今日の献立は「ごはん、牛乳、いわしのかばやき、おひたし、かきたま汁、煎り大豆」です。

【写真2】
昔の人は、病気や火事、地震などのよくないことを、鬼が運んでくると信じていたため、鬼が家の中入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。そして、豆まきには煎った大豆を「鬼は外、福は内」とかけ声をかけながら、まくようになりました。今日の給食でも、煎り大豆をだしています。

【写真3】
節分のときに、いわしの頭を焼いて、ひいらぎの枝にさした「やいかがし」を家の入口にかざる地方もあります。これは、くさいいわしの頭のにおいや、ひいらぎの葉のトゲを嫌って鬼が逃げることから始められた風習です。今日の給食では、いわしのかば焼きをだしています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 委員会活動
2/7 参観・懇談(低・ひまわり)
2/12 代表者会

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401