最新更新日:2024/06/20
本日:count up51
昨日:198
総数:594505
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

郷土食「広島県」、教科関連献立「言語数理運用科」

画像1 画像1
画像2 画像2
【写真1】
 6日の献立は「麦ごはん、牛乳、かきの土手鍋風、くわいのから揚げ、広島菜漬」です。広島県の特産品として、かき・くわい・広島菜を使っています。
 くわいは毎年給食に出していますが、1年生は初めて食べる人も多く「えっ、これ全部食べられるの?」「不思議な形ー!」と興味津々のようでした。食べてみると「ポテトの味がする!」「外側はちょっぴり苦いけど、おいしい!」と気に入ってくれたようでした。
 くわいのから揚げは、くわいの皮をむかずにそのまま油で揚げて、熱いうちに食塩をまぶすだけの簡単な料理です。家庭でもぜひ試していただけたらと思います。低温の油でじっくり揚げると、より美味しくなります。

【写真2】
 献立は広島県の地場産物をたくさん使った献立でしたが、6年生も先日、言語数理運用科の授業で、広島県の地場産物を使った献立を1人1人考えました。地域の食材にふれる良いきっかけとなりました。また、色合いを考えたり、栄養を考えたり、献立作りの大変さも実感したようです。
                  【1日遅れのUPになりました。】


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 代表者会
12/13 児童朝会 参観5h懇談6h(高)

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401