最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:183
総数:592845
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

安の宝について調べたよ!

 安公民館では、安地域の小学校4年生による総合的な学習の時間の発表資料が展示されています。本校からは、正伝寺と安の目薬について調べたことなどを新聞にまとめたものを展示していただいています。この学習にあたり、地域の方や、安郷土史懇話会、安公民館の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。ぜひ、安公民館に足を運んでみてください。
画像1 画像1

安ウイングス健闘!第3位おめでとう!

 令和5年3月4日(土)、広島市スポーツ協会による「ソフトボール競技 春季交流親善大会」が東部浄化センターにて開催されました。我らが安ウイングスは交流戦で健闘し、失点を低くおさえて第3位となりました!おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のできごと

 3月7日(火)、いつも子どもたちの見守りをしてくださる方が、1枚の紙を見せてくださいました。そこには子どもの文字で、卒業式に歌う歌の歌詞が書かれていました。
 先日、ある5年生の男の子から、「卒業式に来るの?」と聞かれて、「私は行かないのよ。どんな歌を歌っているの。」とたずねられたそうです。その男の子は、少し口ずさんで、翌日の朝、その紙をもってきてくれたとのこと。1枚の白い紙に、えんぴつで卒業式に歌う歌の歌詞が書かれたものです。
 見守りの方は、その紙をじっと見つめておられました。
 「じゃあ、家で歌っておくね、と伝えたのよ。」と笑顔で話してくださいました。
 毎朝、見守ってくださる地域の方と、子どもたちの心が通っていることを感じて、とてもあたたかい気持ちになりました。また、このようなふれあいが、子どもの心を育てていっているのだなあとありがたい気持ちになりました。
 
画像1 画像1

3月1日(水)あいさつ運動

 今朝は、シニアウォーキングパトロールの皆さんによるあいさつ運動でした。たくさんの方に見守られ、子どもたちは一列に並んで登校してきました。ありがとうございました。
 6年生の班長さんの務めももう少しです。後ろを振り返りながら、下学年のようすを確認するしぐさに最高学年としての頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401