最新更新日:2024/06/26
本日:count up144
昨日:187
総数:595097
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

安学区子ども会・文化祭(4)

プログラム3番、田中子ども会による銭太鼓です。
画像1 画像1

安学区子ども会・文化祭(3)

プログラム2番、松が丘子ども会によるダンスです。
画像1 画像1

安学区子ども会・文化祭(2)

プログラム1番、本校の吹奏楽団による演奏です。
画像1 画像1

安学区子ども会・文化祭(1)

9月7日(土)安小学校体育館にて『安学区子ども会・文化祭』(祝い敬老会)が行われました。
画像1 画像1

安ファイターズ 結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安ファイターズから、7月28日に行われた安佐南区子ども会連合会主催の夏季球技大会での結果報告がありました。第3位 おめでとうございます!

図書室の整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書司書の山本先生と図書ボランティアの皆様が、図書室の環境を整えてくださっています。季節の本コーナーもできました。いつもありがとうございます。

広島県吹奏楽コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(水)広島市文化交流会館で、第60回広島県吹奏楽コンクールが開催されました。銀賞、おめでとうございます!

高校野球 始球式

画像1 画像1
12日に、第101回全国高校野球選手権広島大会が開幕しました。13日のコカコーラ広島スタジアムの始球式は、6年生の竹内泰介君が行いました。

ピジョンコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(土)、午後6時から安西中学校グラウンドにて第67回ピジョンコンサートが開催されました。本校から、安小学校吹奏楽団が出場しました。これまでの練習の成果をしっかりと発揮することができました。コンサートでは、安西高等学校・安西中学校・安西小学校・安小学校・安西幼稚園のみなさんが、合奏や歌・踊りを披露しました。お世話をしてくださった保護者会の皆様、実行委員の皆様、会場校の皆様、ありがとうございました。

本の読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の本の読み聞かせがありました。子どもたちは、とても楽しみにしていました。図書ボランティアの皆様には、読み聞かせや図書室の環境整備など、子どもたちのためにご尽力いただきまして、ありがとうございます。

安スポーツ少年団 結果報告1

画像1 画像1
画像2 画像2
安スポーツ少年団から、7日(日)に古市小学校で行われた、広島市少年少女バレーボール祭での結果報告がありました。

安スポーツ少年団 結果報告2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
混成の部に3チームが出場し、優勝、2位、3位の報告がありました。おめでとうございます!

夏期球技大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から3年生の男子はティーボール、4年生から6年生の男子はソフトボール、女子はフットベースボールで熱戦を繰り広げました。

夏期球技大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(日)本校グラウンドで、安学区子ども会夏期球技大会が開催されました。

会議室の移転

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会議室が、北校舎1階に移転しました。(前は、留守家庭『すみれ』があった所です。)

PTA役員の皆様に荷物を運んでいただきました。早朝より、ご協力ありがとうございました。

図書室の環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室の環境整備をしてくださっています。「青い本」や「平和を考える本」、「かこさとしの本」のコーナーを作っていただきました。いつも子どもたちのために熱心に活動をしていただきまして、ありがとうございます。

安ファイターズ 結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
安ファイターズから、9日(日)に行われた、安西マロンカップの結果報告がありました。Bゾーン第1位 おめでとうございます!

図書室の環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアのみなさんが、図書室前の掲示板や6月のおすすめ本コーナーを作成していただいています。いつもありがとうございます。

安佐南区PTA連合会 研究大会

画像1 画像1
9日(日)安佐南区民文化センターで、第34回広島市安佐南区PTA連合会 研究大会が開催されました。講演では、あらきあきゆきさん、ボールボーイ佐竹さん、お2人によるカープにまつわるお笑いトークショーが行われました。

救命救急法講習会 保護者・教職員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後より、保護者の皆様と職員と合同で救急法講習会を行いました。いざというときのために救命処置の方法を受講しました。日本赤十字社広島支部の菊田様より分かりやすくご指導いただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 即位礼正殿の儀
10/24 クラブ(4・5・6年) 演劇鑑賞会(低8:45〜10:20・高10:40〜12:15)
10/25 下校指導 ふれあい活動(4年 5・6時間目)
10/26 広島市小学校陸上記録会
10/27 安古市地区老人クラブ連合会運動会
10/28 図書司書来校(〜11/1日)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401