最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:187
総数:593394
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

図書ボランティア募集中!

本校では、保護者の方、地域の方のボランティア活動として「図書ボランティア」をしていただいています。低学年の子どもを中心にして読み聞かせをしてくださったり、図書室・おはなしのくにの図書環境を整えてくださったりと、本校の子どもたちが本好きになるように熱心に活動してくださっています。この度、図書ボランティアをしてくださる方を新たに募集されるとのことで、先日プリントを配布させていただきました。興味をもたれた方は、配布文書カテゴリの中の児童配布文書の中に、「図書ボランティア募集について」のプリントを入れておきましたので、ぜひご覧ください。
 【写真は昨年度のものです。12月には楽しい読み聞かせをしてくださいました。】
画像1 画像1

安小学校体育施設開放委員会

昨日、午後7時より、安小学校の体育施設を利用される団体の代表の方にお集まりいただき、体育施設開放委員会を行いました。各団体におかれましては、本校の体育館、運動場を大切に使っていただいており、児童の健全育成、地域のスポーツコミュニティの活性化に努めていただいております。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

安幼稚園 入園式

今日は、安幼稚園の入園式にお招きいただき、参列してきました。年中児さんが36名入園されるとのこと、お子様の健やかな成長を願いつつ小学校教育への滑らかな移行を期待したいところです。式では、幼稚園の先生方が心温まる歓迎をされていました。入園児さんも、明日からきっと元気に登園してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安西高等学校 入学式

4月8日(火)、安西高等学校の入学式にお招きいただき参列してきました。従前から幼・保・小連携教育、小・中連携教育は進められてきましたが、滑らかな教育の移行を念頭に高校教育との連携も始めています。入学式では、初々しい1年生が緊張した面持ちで式に臨んでいました。高校1年生の皆様の3年間の充実した高校生活を心より祈念しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほうりん安幼稚園 入園式

今日は、安小学校区にあるほうりん安幼稚園の入園式にお招きいただき、参列させていただきました。園では、年少児さん51名が保護者の方に付き添われて入園式に臨まれていました。現在、広島市では幼・保・小連携教育が進められており、本校はほうりん安幼稚園さんとも連携をとらせていただいています。昨秋には、小学校入学を控える年長児さんに学校訪問をしていただき、1年生の教室に入ってもらいました。こうした取り組みを通して、幼稚園教育から小学校教育への滑らかな移行ができることを目指しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/23 家庭訪問(3) 1年生を迎える会8:30〜9:00
4/24 耳鼻科健診
4/25 家庭訪問(4)
4/28 家庭訪問(5)
4/29 (祝)昭和の日

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401