最新更新日:2024/06/24
本日:count up41
昨日:78
総数:594654
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

いもほり 1

ひまわり学級の学年園に植えたサツマイモを掘っています。まるで宝物を探すかのように掘り進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり 2

中には、小さめなラグビーボールくらいのサツマイモも取れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり 3

「うんとこしょ どっこいしょ」まるで大きなかぶのお話のようなかけ声が聞こえそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目

ひまわり学級では、国語や算数の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目

ひまわり学級では、国語や算数の学習をしています。ホワイトボードや黒板を使っているクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

3年生が国語の学習をしています。「ちいちゃんのかげおくり」という物語の音読練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目

ひまわり学級では、国語や算数の学習をしています。課題に集中している様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草抜き

ひまわり1組のみんなが、学級園の草抜きをしています。サツマイモは大きく育ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目

2時間目の様子です。ひまわり学級では、国語や算数の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科の授業

ひまわり学級のみんなが国語の学習をしています。週の初めですが、学習課題に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目

今日から給食が始まります。ひまわり学級では、国語や算数の学習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401