最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:148
総数:591670
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

連合野外活動 牧場見学

2日目に牧場見学をしました。牧場には、羊やうさぎ、にわとりもいました。放牧された牛たちが、牛舎に戻るところも見学でき、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合野外活動 キャンドルサービス

1日目の夜にキャンドルサービスをしました。一部は、歌や踊り、各グループのスタンツで大盛り上がりでした。二部は、静かにキャンドルの火を見ながら友情を確かめあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合野外活動 昼食後の自由時間(1日目)

広島市青少年野外活動センターに到着、昼食を食べた後で自由時間になりました。広い体育館で、ボールを使って遊んだり、ゆっくりしたりと思い思いの時間を過ごしました。
画像1 画像1

町たんけん

画像1 画像1
5月27日(月)に交流学習として、町たんけんに出かけました。ふだんから交流していている学級のお友だちとも仲よく活動できました。新しい発見もたくさんありました。
【児童の作文から】
ぼくたちがたんけんしたのは、第一タクシーのコースでした。まっすぐ行くだけで着きました。みんなで町たんけんができたので、よかったです。いろんなお店やびょういんがありました。やきにくやさんやケーキやさん、ヤクルトのお店など、食べものやさんがおおかったです。ぼくはふくリーダーでがんばりました。

さつまいもの植えつけ

さつまいもの植えつけをしました。まずは、うねを作って苗をその中に植えつけます。うねがくずれないように、しっかりと押さえました。、「大きなさつまいもになぁーれ!」と願いをこめて植えることができました。どんなさつまいもができるか、楽しみですね。
画像1 画像1

ひまわり5年生 野外活動参加

1組の友だちといっしょに、野外活動に参加しました。降雨のため、登山はできませんでしたが、他の活動はみんなと仲よく活動することができました。キャンプファイヤーでは、みんなと楽しくゲームをしたり、スタンツを楽しんだりすることができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 ブザー点検 6年生あゆみ渡し 卒業式準備

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401