最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:165
総数:593713
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

修学旅行日記お昼のあとは

画像1 画像1
昼食後、雨が強くなってきたので、急遽お土産やさんで買物タイムをとりました。こどもたちはよく計算しながら品物を選んでいました。

修学旅行日記やっとお昼ごはん

画像1 画像1
うどんのだしも最高です。おすしもおいしかったです。

修学旅行ホームページについて(お詫び)

6年生の修学旅行のホームページを閲覧くださり、ありがとうございます。端末の設定上、写真を一枚ずつしか送信することができないことがわかりました。たくさんのお子さんのようすをお伝えしたいのですが、どうか、ご容赦ください。

修学旅行日記やっとお昼ごはん!

画像1 画像1
自分たちでつくったうどんをさっそくいただきました!いろんな形や長さの麺があり、こどもたちも苦笑していました。でも、うまい、うまい、とあっという間にたいらげていました

修学旅行日記うどん学校

画像1 画像1
音楽に合わせてしっかり打つことができて、こんなうどんのもとができました。おうちでぜひ召し上がってください

修学旅行日記うどん学校

画像1 画像1
こねるときには、今流行の音楽に合わせて練っていきます。その間、3人の担任がタンバリンをもって、軽快なダンスを披露、こどもたちは大爆笑です

修学旅行日記うどん学校

画像1 画像1
こんどは自分で、粉からつくります

修学旅行日記うどん学校

画像1 画像1
切ったうどんをほぐして集めます

修学旅行日記うどん学校

画像1 画像1
いよいようどんを切っていきます
4ミリの細さ、どの子も慎重です

修学旅行日記うどん学校

画像1 画像1
うすくきれいにのばしていきます、みんななかなか上手です

修学旅行日記うどん学校

画像1 画像1
前へ前へ前へ生地をもってもどします

修学旅行日記うどん学校

画像1 画像1
めんぼうでのばしていきます
うどんづくりと物事はとにかく前向きにとのこと

修学旅行日記うどん学校

画像1 画像1
こねはじめました

修学旅行日記うどんづくり

画像1 画像1
中野うどん学校に到着しました

修学旅行日記11

画像1 画像1
水族館の中です。幻想的で、多種多様な海や川の生き物が展示されています。グループの仲間のことを思いやりながら行動していて感心です。

修学旅行日記その10

画像1 画像1
時間内にお気に入りを決めるのも勉強です

修学旅行日記その8

画像1 画像1
買い物は予算との戦いです

修学旅行日記その9

画像1 画像1
瀬戸内海をバックにイルカショーの観覧、かわいいイルカのパフォーマンスにこどもたちから歓声があがりました

修学旅行日記その7

画像1 画像1
水族館のスタッフの方のお話のあとは、わかれて、おみやげチームと観覧チームで活動します

修学旅行日記

画像1 画像1
四国水族館につきました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401