最新更新日:2024/06/26
本日:count up49
昨日:150
総数:595152
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

図画工作科の授業

6年生が図工の学習をしています。卒業制作のオルゴールを仮に組み立てています。これから彫刻の下絵を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

6年生が総合の学習をしています。オリジナル給食の紹介をするための準備も佳境です。何やらキャラクターも登場するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

6年生が校舎の絵を描いています。下絵が終わり、少しずつ色をつけていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

6年生が総合の学習をしています。クラスのオリジナル給食を全校に紹介するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

6年生が総合の学習をしています。自分たちが考えたオリジナル給食の紹介に、分担して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

6年生が社会の学習をしています。戦後の日本の様子について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

6年生が家庭科の学習をしています。ウォールポケットを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

6年生が理科の学習をしています。コンデンサーの働きについて実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

6年生が図工の学習をしています。校舎の絵を描くようです。下絵の段階でタブレットが活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科の授業

6年生が体育の学習をしています。準備体操をしたら、トラックを走って体を温めてから、サッカーのパス練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

6年生が社会の学習をしています。自由民権運動について整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間

6年生が総合の学習をしています。クラスのオリジナル給食について「よさ」を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

6年生が家庭科の学習をしています。動物たちのウォールポケット作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

6年生が算数の学習をしています。プリントを使って単元の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習

6年生が理科の学習をしています。「電気」の単元のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット開き

6年生がタブレットの学習をしています。使い方のきまりをしっかりと学んで、実際にグーグルクラスルームへの接続も練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習

6年生が理科の学習をしています。月の満ち欠けについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科の授業

6年生が英語の学習をしています。安西高校との交流授業で,安西高校のALTの先生に英語で自己紹介をしています。「Who am I?」クイズもして楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

6年生が書写の学習をしています。書き初め会の「伝統を守る」という字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

6年生が算数の学習をしています。「データの特ちょうを調べて、判断しよう」という単元のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401