最新更新日:2024/07/01
本日:count up153
昨日:153
総数:595851
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国際理解についての学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、アメリカから一時帰国している学生さんから、学校のことや普段の生活のことを分かりやすく教えてもらいました。英語で説明をしてもらい、たくさんのことを学ぶことができました。外国の言葉や文化に興味を持つことができました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科では、「風切るつばさ」を学習しています。クルルとカララの関係に着目し、出来事の流れとともに、心情の変化を考えています。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のナップザック作りがはじまりました。始めに布に印を付け、まち針でしつけをし、ミシンで縫いました。真剣に取り組んでいます。でき上がるのが楽しみです。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図画工作科では、クランクの動きからつくりたいものを考えています。仕組みの動きを試し、自分のイメージに合うような作品ができるといいですね。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数科では、分数のかけ算の学習をしています。計算の意味を考えながら、既習の計算や乗法の性質に関連づけて、手際よく計算する方法を考えています。

体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が水泳の学習をしています。きまりを確認した後、しっかりと水慣れをし、泳力を測定するようです。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の社会科の学習の様子です。外交が盛んになり、様々な文化が伝えられたことが分かりました。

6年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科の学習をしています。

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語の様子です。今日は、時刻を尋ねたり、答えたりする学習でした。コミュニケーション活動やゲームをしながら、楽しく英語に親しむことができました。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科では、エプロンをつくります。今日は、作り方を学習しました。ミシンを使って、上手にできるといいですね。

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がリコーダーでカノンという曲の練習をしています。練習が終わったペアから演奏するようです。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科では、国づくりについて学習しています。資料集や教科書を参考に、人々の工夫や功績をまとめています。

プール清掃(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑清掃前と比べると、とてもきれいになりました。
6年生が一生懸命に取り組みました。プール開きが待ち遠しいです。

プール清掃(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール清掃がありました。6年生と教職員で1年分のプールの汚れを落としました。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、運動会の絵を描いています。演技や競技の様子が伝わるように丁寧に描いています。参観日でご覧ください。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語科の学習では、熟語の構成について考えました。三字や四字熟語に関心をもち、適切に書くことができるといいですね。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組が、家庭科の学習で調理実習をしました。にんじん、ピーマン、キャベツを使って野菜炒めを作りました。野菜を細かく切り、火加減に気をつけて炒めました。味付けも良かったです。

図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、運動会の絵を描いています。動きが伝わるように、細かい所まで丁寧に描いています。完成するのが楽しみです。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、1年生の教室で給食の配膳をしています。1年生も手伝いをしています。責任を持って取り組んでいます。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、家庭科の学習で調理実習をしています。にんじん、ピーマン、キャベツを使って野菜炒めを作りました。彩りよくできあがりました。かたづけも手際よくできました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日 安学区町民運動会
11/4 振替休日 安学区町民運動会(予備日)
11/5 ランニングタイム(8:25〜8:35) 諸費振替日 スクールカウンセラー来校日
11/7 ランニングタイム(8:25〜8:35) 委員会(5・6年)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401